« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »

2019/06/30

ちょろっと走ってみた

まぁ、あれですよ。

リターンライダー・練習中!

ってヤツですねww

ジェベル250XCで走ってきました。

 

バイクの方は仕上がってきたけど、
こっちの体のほうが全然追いついてない。。。

もっともそれはビラーゴの時に痛感しているので、いきなりツーリングに出たりはしないつもりです。

悲しいかな、無理が効かないのだよw

 

ってなわけで、
例によって利根川の近くまで行ってきました。

もう夕暮れ時でしたけど、
40kmぐらい乗ったかな。

生憎の梅雨空でぱっとしないけど

Photo_20190630232001

むふふふ。
愉しいな。

ビラーゴのときとはかなり乗り方が違うので、また妙な筋肉痛にならないとイイんだけど。

っても殆どが舗装路だからなー。
フラットダートをダーッと走り続けたりするとたちどころにあちこち来ちゃう気がします。

コースに入って飛んだりしたらマヂやばいwww

帰りは雨に降られました。
早く梅雨明けないかな。。。

って、明けたら夏だった (⁎˃ᆺ˂) 

| | コメント (0)

2019/06/28

久しぶりにカツ丼!

なんかドーンと食べたくなったのでカツ丼作った!

Photo_20190628212201

以前、某イーストワンのコージ社長より頂いた豚肉でボリュームありすぎ(^^)

満腹にて幸せでござる!

なんたって今日はプレミアムフライ・デーだもんな(^.^)

ありがとうございました〜w

| | コメント (2)

2019/06/26

ジェベル250XC マグネトカバーガスケット交換

というわけで届きましたよガスケット(^^)

クランクケース左側にあるマグネトカバーのガスケットです。

11483-13E00 ガスケット、マグネトカバー

Photo_20190626233203

オイルの吹き方を見てる限り、ガスケットが切れて吹き抜けてる状態なわけです。

こいつで組み直せばそれも止まるという寸法。

 

肝心のジェベルちゃんは、ちょいと横になってお休み中。

Photo_20190626233301

軽トラの荷台にハンドル引っ掛けて横倒しになっておりますw

 

だって、ついこの間オイル交換したばっかりぢゃん。

カバー開ける度にオイルを無駄にしたくないし~w

これだけ傾ければクランクケース内のオイルを抜かずに済むのです。

 

ともあれ、ミッションペダルを外してパカっとな。

Photo_20190626233202

うぉぉぉ、きったねーーーーー!!

オイルのスラッジが半端ないな。。。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

まー、キャブの中身がねっとねとに詰まるほど放置されていた車両なので致し方ないところかも。

 

問題のガスケットは絵に描いたように抜けてましたね。

その周囲にくっついたスラッジが、最近抜けたわけぢゃねぇと主張しております。

 

ってか今までよくオイル吹かなかったもんだ。

 

にしてもこのガスケット、
パリッパリで脆い。しかも薄い。

なんか頼りない気がするっすよ。

 

毎度の事ながら、古いガスケットを剥がすのが一番の大仕事です。

焦らず時間かけてきっちり剥がしますよ、ええ。

 

クランクケース側の下部に、オイルのストレーナがあります。

16520-30A00 ストレーナ、エンジンオイル

これが、笑っちゃうぐらいスラッジが詰まってて驚愕w

Photo_20190626233201

もちろんキレイに掃除しましたよ。

ステンレスのメッシュなので何度でも再利用出来ますね。

Photo_20190626233204

というわけで、

あとは新しいガスケットを使って組み直しました。

 

。。。が!
ちょっと失敗した!

配線クランプを噛み込んじまって、肝心のガスケットを一部壊しちゃった orz…

 

とはいえ、吹き抜ける程の損傷でもないのでうまいこと組み直してオイル漏れなし!

 

の予定でしたけど、けっこう染みてくるっす。

速攻でガスケットを発注したのは言うまでもないw

 

などなど、些細なトラブルもあったけどなんとか組めました。

 

ガスケットの状態は予想通りだったけど、
スラッジの量は想定の範囲外、凄いです。

暫くの間はオイル交換は早めにやったほうが良いだろーな。

このエンジン、空油冷タイプだからオイルの役割は重要なのです。

 

それでもまぁなんとか走れるようになりました。

いましばらくは油漏れ、ブレーキ周り、ベアリングやサス等を注視しつつ近所をちょろちょろと徘徊してチェックを続けようと思います。

 

その先には、、、ラーツー!\(^o^)/
うっふっふのふ!

| | コメント (2)

2019/06/25

椅子新調!

椅子を新調しました。

ってか前のヤツは脚曲げちった。゚(゚´ω`゚)゚。
この手のチェアは後ろに置いたビールを取ろうとしてはイケナイです。

ネジレには弱いのねー。

ハイバックタイプのコレはかなり快適!
どーんと身を任せて楽ちん!
ツーリングのお供によろしいかと(^^)

Photo_20190625191501

言わずとしれたヘリノックスチェアの中華コピー。
ここ最近はなかなか品質が上がっちゃってます。

これも脚のパイプが若干太くなっていて、
強度が上がっている様子ですぜ。

縫製のほうが先に破けるかな?

とはいえ、
この手の椅子は仕舞寸法が小さいのが最大のメリット。
多少華奢であったとしても許容しちゃいますよw

でかくて頑丈で座り心地の良いヤツは沢山あるけど、
ツーリングのお供には厳しいもんなー。

コンパクトな方向に思い切り振ったヘリノックス社のデザインには感服いたします。
(と言いつつパチもんを買うオレw)

こいつはねじらないように、
後ろにビールが有っても体を捻って取ろうとしないよーに気をつけつつ使っていこうと思います(^o^/

ちなみに¥2999円でしたw

 

| | コメント (2)

2019/06/24

オイル交換.......のち

ジェベル250XCのオイル交換しました。

Photo_20190624154201

なかなか厳しい色のオイルがもったもたと出てきましたw

そりゃそーか。
放置は長いし、なんと言ってもエンデューロマシンだったわけですから。

ついでにオイルエレメントも交換しました。

オイル捨てるこの箱、なかなか便利ぢゃないかw
燃えるゴミでポイ出来ます。
(※自治体により様々あります)

早速ちょい乗りで様子を見る。

。。。。が!

何故か左足にオイルが付着してる・・・?

おぅわ!
オイル吹いてやんの!!

あっらー。

んなトコロからオイルがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!

はい終了。
典型的なガスケット抜けっすね。
吹き抜けちゃいました。

この動画は翌日明るくなってから撮ったもの。
エンジン温まるとなかなか鋭い勢いでオイルをひゅ〜〜っと吹きやがります。

ツーリング道具もほぼ揃ってきて、
そろそろ日帰りラーツーでも行ってみるか!
なんて思ってたオレでありますw

それも強制的にお預け。

さすがはスズキ車。
やらかしてくれますね〜〜〜(^^)

速攻でガスケットを発注しましたとさ
納品まで一週間 ┐(´д`)┌ヤレヤレ

| | コメント (0)

2019/06/23

ワールドグルメ&ミュージックフェスタin代々木公園

昨日はテキーラ、今日は世界の屋台メシ!

そしてライブ観戦!

というわけで、代々木公園であります。

 

もー入り口から屋台攻撃すごいです。

(これはほんの一角)

 

あれもこれも美味しそう!

たくさん食べるぞーwww

 

と、意気込んで立ち向かいました。

が。

タイ飯を食ってお腹いっぱい。。。

年老いたようです、オレw

Photo_20190623223701

グリーンカレーとガイヤーンのプレート。

目玉焼き付き。

500円。

んまかったー!

 

辛すぎないしライスは長粒米で本格的。

鶏肉を焼いたガイヤーンがビールによく合うこと!

 

えんちゃんは麺を食いまくってた!

Photo_20190623223702

そのえんちゃんがベースで参加しているところ。

Photo_20190623223801

なかなの大所帯っすね。

Photo_20190623223802

キーボードは飯野です。

Photo_20190623223803

うんうん、素晴らしい(^o^/

リハ一回だけとは思えない出来に感服っす!

 

アマチュアのオレらとは違うのですよwww

Photo_20190623223804

あー楽しかった!

| | コメント (0)

2019/06/22

てきぃら三昧 @FRIDA 西荻窪

久々に西荻に行ってきました。

井上百合ちゃんのライブ感であります!

 

んで会場がフリーダとなれば、

当然のごとくテキーラ祭り開催(^o^/

旨い酒と豊かな音楽。

いーぢゃありませんかwww

 

矢野忠さん。

Photo_20190623221701

スウィング番長の異名は伊達じゃない。

ドラムとのユニットでしたけど、

とても素晴らしいグルーヴ。

楽しい歌詞w

心に染みますね~~~~

Photo_20190623221801

トレス・ムヘレス・ブランコ

スッキリ系のテキーラです。

さーっと抜ける爽やかさ!

Photo_20190623221802

エラドゥーラ、プラタ

口当たりが良くてフルーティーな香りが駆け抜けていきます。

呑み過ぎちゃう系w

Photo_20190623221803

ドン・フェルナンド・ブランコ ブルーラベル

これはちょっとガツンと来ます!

シルバー系のすっきり感と呑みごたえが両立してるw

 

っと、

いのうえゆりとその仲間たち。

Photo_20190623221901

ギターはサミーだしサックスのラブ宮本も参加しています。

でもドラムレス。

しかも百合ちゃん、鍵盤サボりまくり(^^;

 

ベースとギターでリズムをキープしていくスタイルですが、

なかなか素晴らしい!

(ってか彼らぐらい上手くないとキマらないんだけどね)

 

このへんでちょっと趣向を変えて、ゴールド系。

Photo_20190623221902

エル・メジャー アネホ

熟成され、色がついたテキーラです。

濃厚な呑みごたえ、豊かな香り。

ゆっくりじっくり呑むテキーラっすね。

 

でも演奏も盛り上がってきて、

テンポ感は大事にしなくちゃ、、なので、

 

シルバー系に戻りまして。

Photo_20190623221903

ドン・フラノ ブランコ

またすっきり系!

香りがちょっと違うような、、、気がw

口に甘みがちょっと残る感じの旨い酒!

 

ってなわけで、5杯頂きました!

 

フリーダさん、鬼のようにテキーラありますので、

興味の有る方は是非どーぞ!

 

テキーラは二日酔いとは無縁です(^o^/

| | コメント (0)

2019/06/21

ドライブレコーダー、搭載!

二輪用のドライブレコーダーを積んでみました。

本体の収め場所が無いのでハンドルにマウントしてみたけど、こりゃ壊れるなw

画質はドライブレコーダーとしてはまぁまぁよろしいかと思います。

アマゾンで16000円ぐらい。

すぐ壊れたりしないでね。。。

Photo_20190621214601

本体はハンドルバーに。
GoPro用のマウントみたいなやつが付属しているのですが、
プラスチックでヤワいです。

そもそも本体のダボネジが頑丈とは言えない。
ビシビシ締めると抜けてきそうなw

ストレージのないオフ車ではこの辺しか無いのかなー。
ってかモニタなんて要らないかもね。
(初期設定の時に見るぐらいぢゃね?)

そのうち移動すると思います。

Photo_20190621214702

フロントカメラはここ。
ヘッドライト横にインシュロック留め。

フロントフェンダーが写り込んぢゃうけど、キニシナイ。

リアカメラは、

Photo_20190621214701

ここ!
ナンバー灯に仕込みましたw

なかなか自然な設置でしょ?

Photo_20190621214602

中身はこんな。

5Wの白熱球を外し、
反射板もとっぱらい、
穴を開けて
カメラを無理やり押し込みました。

カメラの下に見える白いのはLED素子です。

かつて看板用で使ってたやつ。
ちょっと明るすぎるかも(^^)

そしてその動画はなかなかキレイです。
動画はココに貼れないのが残念。

そのうちYouTubeに上げてみたいと思っております!

まぁ、物騒な世の中なんで、
あまり活躍はしてもらいたくないのだけれど、

ツーリングの記録としては面白いのではないかとね(^^)

さて、
ツーリングに耐えられるぐらいの仕上がりは、

 

 

近いのだろうか???

| | コメント (0)

2019/06/17

久しぶりに美味しい鰹を(*´∀`*) @みます、行方市麻生

先の公式プラクティスが終わった晩。
ひっさしぶりに「みます」さんへ行ってきました。

前回行ったのは2005年のことなので、
実に14年ぐらいご無沙汰してましたw

お店の前はよく通るのですが、
ほら、行ったらお酒呑みたくなるぢゃんw
なので涙をのんでスルーしておりました。

でも、今回は強い味方の「松下くん」が居る!(*^^*)

というわけで、運転を任せて念願の鰹ですよ!

久しぶりの親父さんは若干シワが増えたかな。
白髪は相変わらずです。

Photo_107

取り出してきた鰹一本!

目の前でみるみるうちに解体されていきます。
包丁に迷いはありません。

出刃を使わないのはいつものスタイル。
刺し身包丁二本を使い分けて捌いていきます。

Photo_109

見ていて実に気持ちのいい職人芸。
包丁を振りながらも気さくにお話を続けてくれます。

親父さん、齢80になったそうな!
全く歳を感じさせない手際には脱帽です。

盛り付けは若干ワイルドw
これぞ「美満寿」流(^^)

Photo_108

(これで一人前、半身ですw)

テイストはもう最高~!
旨味たっぷりでビールも進みます\(^o^)/

 

いやー、堪能堪能。
幸せな時間をありがとうございました。

親父さん、これからも現役で気張ってね~!

| | コメント (2)

2019/06/16

JBマスターズ第三戦、霞ヶ浦

遂に運命の霞ヶ浦戦がやってきました。

目標はとにかく一本!
ノーフィッシュだけは免れたい一念で練習してきたのですが、
手応えはナマズだけ。。。

それと、
呼んでも居ないでっけー低気圧が前線連れて来ちゃってどうなることやら。

前日プラでは東岸の石積みを重点的にチェック。

Photo_102

エビマヨ、んまいっすねw

この日は良いお天気でした。
東風がそこそこ吹いていたけれど、
東岸は風裏で平和なもんです。

五町田、荒宿、井上というあたりなのか?
なまづも多いけど水もよくシャロー側も水深があってベイトも沢山居る感じ。

というわけで、
明けて大会初日。

大雨っすよw

Photo_103

まーこれは想定の範囲内。
でも寒かったな。。。

雨はどうでも、なかなかの北東風が吹く予想、
じゃなくて予報です。

Photo_104

役員による重要会議。
の結果、ウェインが繰り上がって初日1時期着のショートタイムになりました。

荒れる予報が出ている以上、仕方ありません。

んで、スタート!

まずは荒れる前に西の洲水門周りへ。
先週からバスが濃かった場所なのです。
浮いているのが見えたので手を付けなかったんだけど、
容赦なく打つ!!!

が、
全然反応なし。。。

雨だしローライトだし完全お出かけモード?

しばらくその周りも探るけど、
だんだんと東風が強くなってきたので東岸まで移動しました。

エンジンの調子がすごく良くて助かります(^^)

んで、石積みの周りを丁寧にチェック。
リグはジグスピナー。

どうやら横の動きにはナマヅの方が先に反応してしまう様子なので、
ボトムをゆっくりとトレースしてくる作戦。

具はラバージグ3/8oz.にトレーラはゴキブリ。

これが、、、

やっぱりナマヅが食ってしまふ。。。orz...

しかもデカイ!
80cm級が3本、
50cm級も3本。。。

イラネー!!!!!!!!

でっかいやつ、ネットになかなか入らなくて面倒くさいっす。
頭を入れてもお腹が縁に掛かってると脱出してしまうので、
折りたたむようにくるっと網の中に収めないとダメ。

ジグを無駄に出来ないのでなんとか外すしかないんだけど。

まぁ、そのサイズですから引き応えは充分です。
バイトも豪快に出るし、
釣り味としてはなかなか楽しめるのです。

が!

お前じゃねぇよ٩(๑òωó๑)۶

そこで、
もっと目立たないワームのノーシンカーでチェック。

高比重ストレート系ね。

すると、途端にアタリは遠のき、
生命感ゼロな感じになっちゃった。

あれだけナマズのアタリが頻発していたのに。

しばーらく続けたけどこらえきれなくなって、
レッグワームのダウンショットを投げると、、、

ギルっぽいアタリがちょいちょいあって楽しいw

これ、これでバスが乗ってくれれば!
との思いで続けるも痛恨のタイムアップ。

ウェイン会場までそこそこあるのでばひゅーんと帰りましたとさ。

ええ、痛恨のノーフィッシュです。
これはダメです。
どんなに小さくてもキーパーのバスを持ち込まなければポイントは付きません。

それでもまだ翌日がある。
とにかく一本を釣れば、夢はつながる!

という希望をあざ笑うかのような最終日の天気。

晴れて南東の風。
昼にかけて暴風になる予報。。。

とにかく会場に向かいました。

Photo_105

厳かなる役員会議招集。

そして、中止決定!!!

がぁ〜〜〜〜〜ん!!!!!

Photo_106

落胆するものしないもの、様々な表情w

あ ”ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。。。。

はい、夢は尽きました!
年間ランキングは37位まで転げ落ちました!

やっちまったなぁ~。

もうトップ50やクラシック出場は超ムズになりました。
野尻湖でお立ち台に立ってもどうなんだか状態っす。

あああ。
河口湖のでっけーバスにはいい夢見させてもらったよw

というわけで、
応援いただいた皆様、
お手伝いいただいた皆様、
支援していただいた方々。

面目無いです。
忸怩たる思いであります!!

というわけで。
次大会からはいつもどおりですw

今日は釣りもしていないのに疲れ果てました\(^o^)/

| | コメント (0)

2019/06/12

チョイ乗り2

仕事の気分転換に200mぐらいのラフロードを走るデス。

ほんの一瞬で終わるけど、砂利と水溜りで楽しい道w

このタイヤでもサスペンションに助けられて走れます。

泥汚れはキニシナイ(^_−)−☆

Photo_101

ちょっとだけ。
ちょっとずつ走ってますw

このジェベルちゃん、
乗ってて楽しくてしょうがないんだけど、

急に乗ると謎の筋肉痛になるから\(^o^)/

いやー、
ビラーゴのときにちょっと懲りました。

最初にほんの20キロぐらい走ったら、
翌日からカラダが重くなっちゃってね〜w

普段使ってないトコの筋肉を知らずに使ってしまうらしいのです。

もちろん車体そのものの様子を見ながらという点でも慣らしは必要なわけでして。
もちょっと様子を見つつ動かしていきませんとね。

ってか、
時間がないってのも有るわけだがw

来週からはちょっと時間が出来る予定なので、
ボチボチやっていきます〜〜(^^)

| | コメント (0)

2019/06/10

いんざこーとぶくりむぞんき〜ん♪

In the Court of the Crimson King

そう。
昨日の霞プラで、
まさしくそんな心境でした。

もちろん言葉通りの意味ではなくて、、、

アルバムジャケットの意味で!

Photo_99

https://www.amazon.co.jp/クリムゾン・キングの宮殿-キング・クリムゾン/dp/B00005MFVP

幼稚園のお子様でも知っている、言わずとしれた名盤です。

別名、「歯が痛いよぉ」であります\(^o^)/

 

いやー、参った参った。
奥歯痛くなってきちゃってねー。
ライトワームを使った静止が必要な釣りが出来ない出来ない。

もー、奥歯気になっちゃってなっちゃって。。。
ルアーに集中出来ません。

巻き物系ならまだなんとかぐりぐり出来るんですけどね。

昨日まではまぁプラだからぐりぐりしまくってもイイんです。
むしろその方がイイぐらい。
でも、大会中はまずいよな。流石に。

集中出来ない要素は排除すべき!

ということで久しぶりに行ってきましたよ、
歯医者さん。

もぉね。恐怖。

幼少のみぎりにインプリンティングされた恐怖がのしかかってくるんですよ。
もう大人になってずいぶん経つんですが。

とはいえ、歯だけは医者に行かないとどうにもならないです。
自然治癒しません。

うげげげ。

はい、レントゲン。

Photo_100

丸で囲ったところが虫歯に虫歯まれております。

一部神経にも達しています。
痛いわけだよ。。。

麻酔注射をぷちっと入れてもらい、
ギャンギャン削ってぶちぶちと神経を引っこ抜いてもらいました。

今は痛くありません。

麻酔効いてるからね。

切れたら痛いんだよね。

痛いよね。

。。。

今日は早く寝よう。

 

| | コメント (0)

2019/06/09

最後のプリプラクティス@霞ヶ浦

もうね、来週末にはマスターズ第三戦なんですよ。
なので、土日と霞って来たわけです。

ボートのエンジンも絶好調!

Photo_97

土曜日は曇天ローライト。
風も穏やかでトップで出そうなコンディション。。。

と思いきや。

釣れん!

とりあえず南岸をチェックしていって古渡まで。
雰囲気良いんだけど、バイトなし。。。

っかしーなー。
イイとこ廻ってるハズなんだけど。

なんて考えているうちに北東風が吹き出して、
午後からは東岸へ移動しました。

石積みの内側シャローを見て回りましたが、
なんだかなー状態。

数年ぶりに廻っているポイントばかりなんだけど、
どこもかしこも浅いところは泥の堆積が増えてますなー。

水が動く場所とそうでないところをチェックして、、もよくわからん!
とかなんとか悩んでいるとバイト!

ごんごん!ごごごん!

やたらトルクフルな引き(^^;

やっぱりコレでした。

Photo_98

メリケンなまづ!
お呼びぢゃありませんよ、キミwww

そして時間は過ぎ、、、
楽しき夕餉の時間(^o^/

Bbq

炭火を熾してプチ火遊びですw
珍しく大場くんが来てくれました!

ってか初めてでしたねw
差し入れありがとうございます。

ムツヲくんと、写真撮り忘れたけど松下くんも居ます。

なんだか話が尽きなくて12時過ぎまで呑んでたという。。。

で。
若干の寝坊をひた隠しにして今日の霞。

北東風がそこそこ吹いて、南岸はもう却下ですw

ってことで、東岸チェックの続き。
そしたら、、、

釣果も昨日の続きでした\(^o^)/

もう、メリケンなまづしか釣れない。。。
バスは居ないのか。
なまづ達の活性半端ねぇっす。

まぁ、全部50upなんで、
バイトは豪快に出るし
引き味もガンガン来るし
適度に走るので、
釣りとしてはそこそこ面白い。

釣れないよりずっといい。

けど、
「狙いはお前ぢゃ無い!」んですよねぇwww

とかなんとかやってるうちに終了。

来週どうにかなるんだろうか。
どうにかしなくちゃなぁ。

ノーフィッシュだけは嫌だ!!!

| | コメント (0)

2019/06/06

SUZUKI DJEBEL 250XC

こうして無事に穴をほじくり終えたハブ。

とっととベアリングを打ち込みましょう。

Photo_92

ブレーキディスク側からぱきーん!と打ち込み、ディスタンスカラーを入れてスプロケ側の2つのベアリングを長ボルトで締め込みます。

絶妙な寸法できっちり収まりました\(^o^)/

となりゃぁ、あとは一気に組むのみでありますww

Photo_93

幅広リムのスポーク組みなんてラクショーであります。
基本、ブレーキ側にオフセット。

キマったらタイヤを入れてホイールの出来上がり!

あとは組み付けるのみ!

。。。。で、完成\(^o^)/

Photo_94

キャリパーは掃除を諦めて、
シルバーで塗りましたw

Photo_95

リアのキャリパーもねwww

近いウチに剥がれるんだろうけど、今がキレイならイイや(^^)

Photo_96

むっふっふ。

そんなアレで出来上がり。
小回り利いて楽しゅうございます(^^)

フロント荷重でもみしっと感じる接地感がたまらねっすw

不安なくクルクル回れちゃうぜ!

 

ラフロードではちょっと前が流れちゃうけどw
そりゃそーだよな。
水気の多いマッドだと路面を掴まないだろうな。。。

でも、いいのだ!

っと、
どうしてもラフをガンガンに走りたくなったら、
ホイールごと元のやつを組み替えれば良いんです。

まぁ、使用の殆どがアスファルトだろうからねぇ(^o^)

 

ああ、なんか((o(´∀`)o))ワクワクしちゃうね。


旅に出たい!

| | コメント (0)

2019/06/05

ジェベル、リアホイールハブの穴ほじくり作業!

入手したモタード用ホイールは、
90年代後半のSUZUKI RM125(モトクロッサー)のものでした。

同じスズキだし、ハブなんてそう変わりゃしねぇだろ。

......なんて考えてた自分を殴りたいw

フロントハブはアクスルシャフトが20mmなので、ジェベルの17mmには合いません。
適当なベアリングを見つけて加工すればイイかと思いきや、

そもそもハブ幅が違っていて収まらない。
(RMの方が広いのです)

しょうがないので、RMX250Sのホイールを入手してハブだけ使用して組み替えました。
(アクスル径17mmで全く一緒なのです)

んで、リアホイールについてはジェベルのほうが幅が有りました。
RMのハブだと5mmぐらい足りない。。。

ならカラー作って合わせてしまえばイイかとも思ったけど、
チェーンラインがタイヤに寄り過ぎていてちょっと危険です。

しょうがないので、TS125Rのホイールを入手してハブだけ使用して組み替える事になりました。
けど、アクスル径が17mmなのでジェベルの20mmを入れるにはベアリングを打ち替える必要があります。

そのためには、ベアリングが入るように穴を拡大しなければなりません。

流石にこの作業はオレの手に余ります(^^;
いや、手も足も出ませんwww

こんなときに頼りになるのは、

タクミちゃん!\(^o^)/

Photo_86

ちょっと疲れてるけど、元気ですw

Photo_85

これがハブ。
アクスルシャフトを受ける3つのベアリングが収まるように径を拡大するのです。

そのため、ベアリングやディスタンスカラーの現物を計測しながら超精密図面を書き上げるタクミちゃん。

Photo_87

こんなんでも1/100mmの数字を追う世界であります (⁎˃ᆺ˂) 

ここで最大の問題は、
ハブをどうやって旋盤に固定するか。
コレに尽きるわけです。

あーだこーだ言いながら、
治具を制作することになりました。

Photo_88

チャックに収まっている銀色の謎の円盤。
これが治具。

ブレーキディスクを受ける段差がみちっと収まる寸法に削り出しました。

超ジュラですって。

ディスク固定用の穴を利用し、治具と締結。

Photo_89

これで旋盤に固定できるようになりました。

Photo_90

ハブは鋳物なので芯が出るかどうか心配でしたが、
これで2/100mmの誤差で芯が出ました。

ここまでで約2時間www

肝心のベアリング部分の切削は10分も掛からずw

。。。仕事ってのは下地作りこそキモなのですよ(^o^/

んで、スプロケット側の加工は終了。

治具を外し、裏返して反対側の加工をするための治具加工w
今度はスプロケット位置決め用の段差を利用し、
切削していきます。

んでまた小一時間。

ベアリング部分の切削は5分でおしまい。

いやー、素晴らしいお仕事を目の当たりにいたしましたよ。
タクミちゃん、単なる変態ではないんだぜ!
(知ってたけどw)

Photo_91

さんきゅう!スーパー旋盤!

さんきゅう!タクミちゃん!

 

さぁ、て。
一番の懸念であった穴ほじくり大会も無事に終了です。

あとはベアリング打ち込んでスポーク張ってリム組み上げて芯出ししてタイヤとチューブ入れてスプロケとブレーキディスク付けて組み上げるだけです。

自賠責入れて名義変更行ってくっか(^^)

| | コメント (0)

2019/06/03

メスティン

ちょいとメスティンをひとつ、買い足しました。

Photo_84

トランギアのTR-210....
に似ているナニか(^^;

殆ど同じです。
本体に蓋ドメのリブが無いだけ。

お値段は927円でした。

今現在、
本物のトランギアTR-210は品薄なんだそうで、

やたら高い!!!

誰がふっかけてるのか知らないけど、
通常の倍額が当たり前の世界になってます。

なんだかヤダねー。

とはいえ、これってなかなか使いでの有るメスティン。

ご飯炊くの得意だし、
煮物も炒め物もイケちゃうし、
お弁当箱にもちょうどいい!

しかもカタチが四角だから収まりのいいこといいことw

ようするに便利なわけです。

さっそくご飯炊いてみました。

固形燃料一個で普通に炊けましたw

うんむ〜、
早くジェベルを完成させてツーリング&キャンプに行きて〜〜〜〜〜 (⁎˃ᆺ˂) 

| | コメント (0)

2019/06/02

ジェベルのレバー交換2

なんてことはない、
クラッチレバー周りとセットの商品だったというわけです。

なのでデザインはいっしょ。

Photo_81

色もいっしょw

ポイントは、
レバーだけではなくて、
マスターシリンダーも含まれているという点。

大丈夫なのかね?

Photo_83

これで47ドル99セント送料込み。
結構不安になりますが、
まずは使ってみないとわからないwww

っと、

クラッチレバー同様にレイバックします!

Photo_82

びよ〜〜ん。

ちなみにマスターシリンダー径は12.7mmだと思われます。
めんどくさくて測ってないっすwww

フルード入れてエア抜きして、
普通に使えておりますです。

ちなみに、
バンジョーボルトとブレーキのマイクロスイッチもくっついてます。

ちゃんと作動してます。

 

 

 

いまのところね(^^)

| | コメント (0)

2019/06/01

霞ヶ浦プリプラクティス

浮いてきました。

Photo_80

今日は一人で練習です。

本湖の主要なポイントを回って、、
慣らし運転w

久しぶりにチョイ荒れの霞ヶ浦でした。

うねりがあると腰が痛いのよね。。。

というわけで、
釣果は特になし (⁎˃ᆺ˂) 

| | コメント (0)

« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »