ドライブレコーダー、搭載!
二輪用のドライブレコーダーを積んでみました。
本体の収め場所が無いのでハンドルにマウントしてみたけど、こりゃ壊れるなw
画質はドライブレコーダーとしてはまぁまぁよろしいかと思います。
アマゾンで16000円ぐらい。
すぐ壊れたりしないでね。。。
本体はハンドルバーに。
GoPro用のマウントみたいなやつが付属しているのですが、
プラスチックでヤワいです。
そもそも本体のダボネジが頑丈とは言えない。
ビシビシ締めると抜けてきそうなw
ストレージのないオフ車ではこの辺しか無いのかなー。
ってかモニタなんて要らないかもね。
(初期設定の時に見るぐらいぢゃね?)
そのうち移動すると思います。
フロントカメラはここ。
ヘッドライト横にインシュロック留め。
フロントフェンダーが写り込んぢゃうけど、キニシナイ。
リアカメラは、
ここ!
ナンバー灯に仕込みましたw
なかなか自然な設置でしょ?
中身はこんな。
5Wの白熱球を外し、
反射板もとっぱらい、
穴を開けて
カメラを無理やり押し込みました。
カメラの下に見える白いのはLED素子です。
かつて看板用で使ってたやつ。
ちょっと明るすぎるかも(^^)
そしてその動画はなかなかキレイです。
動画はココに貼れないのが残念。
そのうちYouTubeに上げてみたいと思っております!
まぁ、物騒な世の中なんで、
あまり活躍はしてもらいたくないのだけれど、
ツーリングの記録としては面白いのではないかとね(^^)
さて、
ツーリングに耐えられるぐらいの仕上がりは、
近いのだろうか???
| 固定リンク
「くるま・ばいく」カテゴリの記事
- ワンウェイクラッチ用の中華ベアリング到着! CB900F(2023.01.21)
- クランクケース物語 CB900F(2023.01.14)
- ジャンプスターター物語(2023.01.11)
- 軽トラの修理(2022.12.29)
- 土浦、筑波ショートツーリング CB900F(2022.12.03)
コメント