ジェベル250XC マグネトカバーガスケット交換
というわけで届きましたよガスケット(^^)
クランクケース左側にあるマグネトカバーのガスケットです。
11483-13E00 ガスケット、マグネトカバー
オイルの吹き方を見てる限り、ガスケットが切れて吹き抜けてる状態なわけです。
こいつで組み直せばそれも止まるという寸法。
肝心のジェベルちゃんは、ちょいと横になってお休み中。
軽トラの荷台にハンドル引っ掛けて横倒しになっておりますw
だって、ついこの間オイル交換したばっかりぢゃん。
カバー開ける度にオイルを無駄にしたくないし~w
これだけ傾ければクランクケース内のオイルを抜かずに済むのです。
ともあれ、ミッションペダルを外してパカっとな。
うぉぉぉ、きったねーーーーー!!
オイルのスラッジが半端ないな。。。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
まー、キャブの中身がねっとねとに詰まるほど放置されていた車両なので致し方ないところかも。
問題のガスケットは絵に描いたように抜けてましたね。
その周囲にくっついたスラッジが、最近抜けたわけぢゃねぇと主張しております。
ってか今までよくオイル吹かなかったもんだ。
にしてもこのガスケット、
パリッパリで脆い。しかも薄い。
なんか頼りない気がするっすよ。
毎度の事ながら、古いガスケットを剥がすのが一番の大仕事です。
焦らず時間かけてきっちり剥がしますよ、ええ。
クランクケース側の下部に、オイルのストレーナがあります。
16520-30A00 ストレーナ、エンジンオイル
これが、笑っちゃうぐらいスラッジが詰まってて驚愕w
もちろんキレイに掃除しましたよ。
ステンレスのメッシュなので何度でも再利用出来ますね。
というわけで、
あとは新しいガスケットを使って組み直しました。
。。。が!
ちょっと失敗した!
配線クランプを噛み込んじまって、肝心のガスケットを一部壊しちゃった orz…
とはいえ、吹き抜ける程の損傷でもないのでうまいこと組み直してオイル漏れなし!
の予定でしたけど、けっこう染みてくるっす。
速攻でガスケットを発注したのは言うまでもないw
などなど、些細なトラブルもあったけどなんとか組めました。
ガスケットの状態は予想通りだったけど、
スラッジの量は想定の範囲外、凄いです。
暫くの間はオイル交換は早めにやったほうが良いだろーな。
このエンジン、空油冷タイプだからオイルの役割は重要なのです。
それでもまぁなんとか走れるようになりました。
いましばらくは油漏れ、ブレーキ周り、ベアリングやサス等を注視しつつ近所をちょろちょろと徘徊してチェックを続けようと思います。
その先には、、、ラーツー!\(^o^)/
うっふっふのふ!
| 固定リンク
« 椅子新調! | トップページ | 久しぶりにカツ丼! »
「くるま・ばいく」カテゴリの記事
- JBマスターズ最終戦、河口湖(2023.10.02)
- ハイエース、廃エース?(2023.09.27)
- しゃけーん! CB400SF(NC31)(2023.09.12)
- ちょろっと走ったり Djebel250XC(2023.08.27)
- 生しらす丼、再び!(2023.08.26)
コメント
ワシ号もクラッチスプリングをやっつけないと…ズルズルです
投稿: らんた | 2019/07/04 23:42
>らんたさん
クラッチは消耗品ですもんねー。
このジェベル号もちょいとヘタってます。
フリクションプレートとガスケットは入手済みですが、
もちょっと頑張ってもらおうかなw
投稿: いたる | 2019/07/05 01:15