しょうがない話
安物の飯盒を買いました。
もちろん中国製です。
水筒も付いてます。
ぺらっぺらのポーチも。
第二次大戦時の米軍装備を復刻したやつ、とのコピーがありますが、
中華人民解放軍78式水筒ってのに酷似しているようです。
(あまり詳しくないデスw)
まぁそのへんはどうでもいいか。
ボトルもクッカーもアルミ製。
なかなか豪快な仕上がり。
エッジなんか切りっぱなしで、手が切れそうなので自分の手で仕上げる作業が愉しめます(^^)
じつは今どきメリケン軍ふうのキャンティーンクッカーセットも持ってるんですが、それはステンレスなので、、、微妙に使いにくいw
いいトコもあるんだけど、あまり出番がありませんw
そこでアマゾンで見つけた中華軍キャンティーンもどきですよ。
飯盒と水筒ですw
アルミ製だから固形燃料でも熱が旨いこと回るでしょう。
適当な造り、雑な梱包がイイねw
取っ手の先なんてぶん曲がってるし。
飯盒の蓋は閉まらないしwww
最初っからペンチ片手に修正です。
愉しいねぇw
ちなみにこのセットで2273円。
税、送料込み。
中国から3週間かけて郵便でやってきました。
まぁ、飯盒ですからね。
まずはお約束の固形燃料一個で放ったらかし炊爨ですよ。
やってみたらコレがなかなか優秀!
雑な造りとは思えないほどおいしいご飯(^^)
ヤルぢゃないか人民軍!
※本当に中華人民軍のものかは定かではありません。
今夜の夕食はそのご飯をメインに、カツオとイワシのお刺身でした。
どちらも旬ですから。
白いご飯に生姜と醤油が効いたイワシなんて最高ぢゃないですか。
しかもカツオもあるんだぜ(^o^/
ごちそうだ!いぇい!
で。
いざ食べようとした時に、気づいた。
生姜が無い!
っれ~~?
いつもはチューブのやつをいくつもストックしているんですが、
今日に限って一つもない!無いぞ!
なんてこった!!
在庫していたのは「わさび」「もみじおろし」と「からし」でした。
うぐぐぐぐg
せめておろしニンニクでも有ったらよかったのに。。。
しょうがない。
生姜無いんだ。
諦めてわさびをちょいと付けて頂きました。
微妙でしたw
やっぱり生姜たっぷりで食べたかったよな。
でもご飯はおいしゅうございましたぜ!
この中華クッカーセット。
もしかしたらかなり凄いやつなのかも。。。
アウトドアクッカーセット すいとん Vintage 二戦の復刻した人気製品 1~2人対応 アルミニウム製品 バー付き 収納袋付 オシャレ
dingying27による
詳細はこちら: https://www.amazon.co.jp/dp/B07L4HL87X/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_8JBnDb218QHR2
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 大まる餃子とは(2022.06.16)
- 真空パック機導入してみた(2022.05.20)
- 可愛いアルコールストーブ(2022.03.29)
- みわくのすなっく(2022.03.27)
- またしても飯盒、、買ったんだ(2022.03.21)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エレキ換装(2022.06.26)
- 梅雨空?(2022.06.25)
- 半自動ようせつき(2022.06.21)
- 回線切断、、、、?(2022.06.15)
- 格安真空ポンプを使ってみた(2022.06.07)
コメント