利根川フラットダートぱらだいす?
まだまだ梅雨明けませんね。
その雨の隙間に、、、
利根川行ってきましたw
いつもは千葉側をちょいちょい走るだけですが、
今日は茨城側です。
フラットダートをだーーっと走りたい時にはこっちですねw
守谷界隈から川沿いに入り西へ、
鬼怒川をちょいと走って利根川へ戻り、
さらに西に進みつつ千葉川へ渡り、
関宿城博物館へ。
それから江戸川方面に沿って走り、
流山を抜けて帰るというルート。
なかなか走りごたえありました。
難易度としては低い方です。
初心者向け?のよーなアレ。
フラットなダートですからね。
しかも今回のルートはダートと言っても砂利道です。
砕石敷いてある所ばかりなので走りやすい。
(って、オレのモタード仕様オンロードタイヤではこれが限界かもww)
とは言うものの、ダート濃度が濃いので楽しめますwww
安全には十分気をつけて走りましょう。
関宿城博物館前にて撮影。
ここは初めて行きました。
遠くからお城を見たことは何度もありましたけどね。
博物館には入館しておりませんwww
んで、
中華アクションカメラでMovlogのマネごとをしてみた第二弾。
今回は素材が有りすぎて尺が長すぎます。。。
すごく暇な方は御覧くださいw
(30分も有るからね!)
| 固定リンク
「くるま・ばいく」カテゴリの記事
- ワンウェイクラッチ用の中華ベアリング到着! CB900F(2023.01.21)
- クランクケース物語 CB900F(2023.01.14)
- ジャンプスターター物語(2023.01.11)
- 軽トラの修理(2022.12.29)
- 土浦、筑波ショートツーリング CB900F(2022.12.03)
コメント