奥会津ツーリング!初日(8月10日)
っても、もう一週間以上前の話になるわけですが、、w
ええ、無事に行って帰ってきましたとも!
記録をよく見てみたら、誰かとツーリングに出るのは24年ぶりでした(^^)
いやー、随分経っちゃったよなー。。。
気心知れた地元のバイク仲間、某高橋くんとふたり旅でありますw
旅と言える旅もすごく久しぶり。
遠征はよく出るけど仕事がらみだとゆっくりしてられませんので、ね。
トーナメントなんて常にドタバタですもの。
さて、出発は某高橋くんち前。
彼の仕事の都合でスタートが13時というスロースタート。
灼熱地獄から始まりです。
その相方が駆る車両はホンダのXR250Baja
バハちゃんであります。
この二台、おもいっきり同じ方向の味付けなのでレイアウトも双子のように似ています。
250ccのオフ車でラリーレイド仕様。
単発エンジンにでっけーガソリンタンク、でっけーヘッドライト。
バハなんて二つ眼だもんな。
そんな二台が向かう先は奥会津の只見町。
ココから約270kmの彼方。
お盆の高速道路は混むし退屈なので下道オンリーにて走ります。
今回からインカムを導入いたしました。
某高橋くんも初めてだということですが、安心してくれたまえ。
オレだって初めてだw
いやこれ便利。
複数で走るなら絶対あったほうがいいアイテムっすよ!
ツーリングの行動が根本から変わります。
以前はルート決めて、イレギュラーな事態は信号待ちでヘルメット越しで叫んで伝えたり、身振り手振りで意思の疎通を図ったものですが。。。
ふつーに話せるもんね(^^)
テキトーに走ってスマホのナビ見ながら
「次ひだりな~」
「お~、左折したところで結構警察が張ってるから気をつけろ~」
なんてなもんです。ええ。
峠道走っていても、先導者が
「対向車きたぞー!二台!」
等と注意喚起ができるし、何にせよ眠気防止に効果抜群w
皆さん買いましょう(^o^/
んで。
環七から国道4号へ出てひたすら北上ルート。
とにかく暑い。
暑いので発汗する。
その分確実に水を取らないと死ぬ!
洒落にならんですよ。。。
でも、ライディングジャケットはメッシュなので走っていれば少しはマシなのですが。
渋滞は地獄。
そんなこんなで道の駅五霞。
目玉おやじがオレのジェベル、
巨大メダカが某高橋くんのバハです。
都内は暑くて遅くてなかなか厳しかったけど、ココまで来るとそれなりに流れて快適っす。
途中で食べたセブンイレブンの焼きそばが異常に美味しゅうございました!
(塩分が欠乏してたのね。。。)
宇都宮を過ぎた辺りで随分と暑さが楽になってきて、、、
湿度が上がってきて、、、
空はにわかにかき曇り、、、
ええ。夕立ちですよw
カミナリなんかもドカーン!!
こえぇ。。
木陰で雨宿り。
でもこの時点で結構ずぶ濡れにw
いまさらカッパ出すのも面倒くさいので、そのままGO!
山岳部に入ると雨も上がり、随分涼しくなりました。
っつーか、トンネルに入ると寒いぐらい!
いや、全身濡れているからかwww
途中の但馬町辺りでついに夜に。
そして近くのスーパーにて夕食とビールの仕入れ。
コレは大切ですからね!
そして只見町の某高橋くん秘密基地に到着したのは20時過ぎ。
ナイトランになってしまったなーー。
なかなかの歴史がある家を某高橋くんが買ったのは数年前。
一人でコツコツと外装や内装に手を入れていて、いずれはライダーズハウスを営む予定なのだそーだ。
早く作っちゃえよ。
時間は無限ぢゃねーぞw
ともあれ、宴会です!
温泉行きたかったけど、正直それどころぢゃナイw
疲れたカラダに染み入るビール、そしてテキーラ。
焼き肉をアテに呑みまくりましたとさw
走りながらあれだけインカムで話しまくってたのに、
どうやら3時頃まで呑んでいた様子w
快適なお布団で泥のように寝ましたとさ。。。
つづく。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 本日の夕景(2023.06.04)
- 霞ヶ浦一周、カスイチのルートログ(2023.05.29)
- ぽんこつinsta360 ONE X(2023.05.31)
- 慣らし運転でカスイチ行ってみた! 中華モンキー(2023.05.28)
- 昭和の日、のイベント行ってきました(2023.04.29)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 霞ヶ浦一周、カスイチのルートログ(2023.05.29)
- 慣らし運転でカスイチ行ってみた! 中華モンキー(2023.05.28)
- 昭和の日、のイベント行ってきました(2023.04.29)
- お買い物。(2022.12.31)
- 土浦、筑波ショートツーリング CB900F(2022.12.03)
「くるま・ばいく」カテゴリの記事
- ステアリングダンパー装着! 中華モンキー(2023.06.05)
- 台風が過ぎ、、、(2023.06.04)
- 霞ヶ浦一周、カスイチのルートログ(2023.05.29)
- ぽんこつinsta360 ONE X(2023.05.31)
- 慣らし運転でカスイチ行ってみた! 中華モンキー(2023.05.28)
コメント