奥会津ツーリング、、への準備
まずはアレですよ、パンク対策の。
タイヤパンドーではなくてホルツの修理剤w
どっちも似たようなものかと(*^^*)
スペアのチューブ持ってくのも良いんだけど、納期が間に合わなかったっす。
まぁ、出番がないことを祈りますが。
それから、以前から気になって気になってしょーがなかったアイテムを遂にポチりました。
インカムです(*^^*)
中華ヘルメットに中華アクションカメラ、台湾インカム。
安物三点セット!\(^o^)/
インカムは便利そうだもんね。同行者と話ができるなんて、素晴らしいこと。
ずーっと昔から欲しかったんですが、当時は高嶺の花でした。
二人分のセットで10万円超えとか普通でしたもの。
話するのに10万かよぉ.....的なw
そもそも基本独りで走るわけで、インカムいらねーじゃん!
って言われたらそれまでなんですが。
なんかカッコいいぢゃんw(コレだけの理由で充分)
そのインカム。
時代が変わり、通信規格も変わり。
お手軽になりました!!
もちろん高いやつも沢山ありますが、安いパチもん的な奴らが優秀らしいのです。
しかもBluetoothで通信し、バッテリもリチウムポリマー等で小型軽量ときたもんだ。
会話だけにとどまらず、スマホと連動して電話できたり音楽聞けたりもするという夢のようなアイテム!
それでいて1つ1万円を切るお値段\(^o^)/
もう買わない理由がないデス!
とりあえずメットにインストール。
両面テープでペタッと貼るだけで簡単w
早速使ってみると、、、
をを!なかなかの音質(*^^*)
もっとギクシャクした音かと思いきや、コレは意外なり。
(ってもHiFiな音ではないです。低音スカってるし。会話はバッチリですよ)
iPhoneとペアリングしてSiriにて「音楽掛けて〜」とお願いすると、ランダム再生が始まります。
いやぁなんか別世界感あるなw
(今の世代では普通なんだけど)
でも、まだ独りなのでインカム通話はしてません。
テストはしてみたけどさ。。。
そんなこんなで準備は進んでいるぜぃっ(*^_^*)
(ってもこの2つを買っただけなんだが)
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 野尻湖の朝、タイムラプス(2022.10.07)
- 記念撮影 CB900F(2022.04.28)
- 寂しいお買い物(2022.04.13)
- 夜桜(2022.03.28)
- GoPro用電池新調(2021.12.07)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 寒い朝の氷あそび(2023.01.29)
- ベース貰ったんですよ。変なの。(2023.01.16)
- ジャンプスターター物語(2023.01.11)
- 縁起物。。。?(2023.01.08)
- お買い物。(2022.12.31)
「くるま・ばいく」カテゴリの記事
- ワンウェイクラッチ用の中華ベアリング到着! CB900F(2023.01.21)
- クランクケース物語 CB900F(2023.01.14)
- ジャンプスターター物語(2023.01.11)
- 軽トラの修理(2022.12.29)
- 土浦、筑波ショートツーリング CB900F(2022.12.03)
コメント
すごい時代ですね。
そのうちバイクに乗りながら
歌ったり、ギター弾いたりするのかも。
投稿: Kenneth.K | 2019/08/08 20:54
>Kenneth.Kさん
今の時代でも出来るんぢゃないかとwww
でもギターは危険ですね。
安全運転で(^^)
投稿: いたる | 2019/08/08 21:45