Milicamp MR-750 ラージメスティン、、のイラスト
ラージメスティンを買ったんですよ。
大きめの弁当箱(取っ手付き)っすね。
ドイツ製って言ってるけど製作は中華だよなコレ。
そのパッケージイラストがちょっと衝撃的。
素朴なのかヘタウマなのか適当なのか。。。
いずれにしても独逸人には難しいよなコレ。
かなり気に入りました(*^^*)
Milicamp MR-750
トランギア社のメスティンと大体おんなじ大きさなんぢゃないのかな。
持ってないから知らないけどw
造作はまぁユルめかなー。
みっちり作り込んでいるわけではありません。
アルミの弁当箱としては粗いかも。
ってか細かいことを言うのは無粋ってヤツですね。
んで、コレよ。
外箱にドーンとコレよ。コレ。
こーゆーパッケージイラストにおひさまグルグルはかなり
反対側は、
なんか、、、頑張った感が伝わってきてしまうのですがそ
孤高の世界だなコレ。
まぁいいや。
ガンガン使っていきまっしょ〜〜(*^^*)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 霞ヶ浦、プリプラ終了 からの白身魚フライ(2025.06.16)
- やきにくやきにーく(2025.06.11)
- 楽勝な焼き豚づくり、薔薇にく!(2025.06.04)
- 298円で食いきれないほどのマグロ!!(2025.05.26)
- スペアリブ!(2025.05.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 霞ヶ浦、プリプラ終了 からの白身魚フライ(2025.06.16)
- 本日の夕景(2025.06.08)
- 魔法のリールを買ってみた!(2025.06.06)
- 1000人ロック2025、参加してみた!at伊香保グリーン牧場(2025.06.02)
- 宴会:ウイングメンバーと(2025.05.25)
コメント
そもそもドイツってこういうお弁当?を食べるんでしょうか?
投稿: Kenneth.K | 2019/10/30 20:42
>Kenneth.Kさん
表示がおかしかっただけでしたw
えーと、そもそもコレはお弁当箱なのかといえば
「四角い鍋」である、というのが正解らしいです。
お弁当はニッポンが誇る文化として大切にしていきましょう!
投稿: いたる | 2019/10/30 21:39