ヘッドライトが点かない!...からの小顔化 Djebel250XC
ここんとこジェベルちゃんのヘッドライトが不安定で不安定で困ってました。
気がつくと消えていたりして。。。
昼間ならまだしも、夜間走行で消えると洒落になりません。
一度バッテリが上がっちゃったからかな~、と思いつつフル充電しても点灯せず。
ん~~む。
しょうがない、ちゃんと見てやろうと重い腰を上げたわけですが。。。
なかなかのラビリンスでしたw
まずはヘッドライトリレー。
ジェベルはセルを廻してエンジンが始動するまでヘッドライトが点きません。
ダイオードとリレーでうまいこと回路を作っていますが、ダイオードはまず壊れないしやっぱりリレーが怪しい。
。。。でも、どうやら正常作動。
そのカプラからヘッドライトまでの導通は、、、不安定。
ですよね~w
ハーネスで逝ってるとめんどくせぇなと思いつつ
左スイッチのディマー回路をチェックして異常なし。
ん~~~~~む。
どうなってんだこりゃ?
WEBから拾ってきた色付きの回路図を眺めていると、ようやく原因が判明しました!
なんと、スタータースイッチが犯人だったのです
(ノД`)~゜。
ヘッドライトはセル廻した瞬間には消える、という回路が同じスイッチで制御されてたんですねーwww
ここんちの接触不良が原因でした!
ほら、セルボタンなんてなスタートの時にしかいぢならいもんな。
それもちょいっと押すだけ。
エンジン廻っているときには触っちゃイケナイものだし。
ある程度分解して油差してやったらアッサリと復活しました(^o^/
はぁ。。。
2時間ぐらい掛かりましたよ原因判明まで。
電気は見えないから疲れますです。
で。
ライト周りを外したついでに、ジェベルの顔交換してみました。
Amazonで売ってた3千円ちょいのヘッドライト。
んむ、なんか昆虫感出てきた。。。
ジェベル最大の特徴をちょいと捨ててみましたが、まぁコレもイイかなw
光軸がデタラメなのでまだ乗れませんけど、続きはまた後日のお愉しみ!
| 固定リンク
「くるま・ばいく」カテゴリの記事
- おニューのメット、OGKカブト リュウキ(2020.10.18)
- ちょいと整備っすよ Djebel250XC(2020.11.17)
- 秩父地方ミニツーリング Djebel250XC(2020.09.22)
- 電池新調(2020.09.03)
- MotoVlog【Djbel250XC】近所のラーメン屋に行ってみた(2020.08.15)
コメント