CB750FのエンジンRC01Eを、ちょっと積んでみる
普通は逆だよな。
CB900Fのフレームにわざわざ750Fのエンジンを積むなんてやつはごく少数なんぢゃないかなw
ともあれエンジン脱着用のスタンド的な物を造り、試しにフレームへ積んでみた。
サンダーバードのテーマが脳内でループする世界www
キャスターの強度がやや不足なので要改良っすね。
エンジンの下、オイルパンに専用の架台を作って載せています。
その下には2基のパンタグラフジャッキで高さを調整。
一番下の架台は横方向にスライドしてエンジンを脱着するという実に大掛かりな仕掛けw
なんか無駄に((o(´∀`)o))ワクワクしますなーw
んでもって狙い通りとても文化的に収まりますw
昔は二人がかりでチカラ技のみで押し込んでいたような気が、かすかにする。
まぁ、とりあえず積んでみないと分からないことが多すぎるので積んでみた。
ここまで来たら火を入れるべく、、、うふふのふ。
| 固定リンク
「くるま・ばいく」カテゴリの記事
- リハビリライド! Djebel250XC(2021.04.03)
- エンブレム(2021.03.19)
- ジェベルにて(2021.03.17)
- スプレーガン新調!(2021.03.12)
- CB900F復活への道-その14 点火系を入れ替え(2021.03.15)
コメント