« 超小型シングルバーナー | トップページ | CB900F復活への道-その15 タンク塗装 »

2021/04/23

せんたっき!

ようやく洗濯機を新調しました!

数度の室内大洪水事件を齎した旧機は引き取られ、アイリスオーヤマの新車導入です。

おかげでCB900Fのレーシングキャブレター基金はマイナスに。。。

いや、普通に洗濯できるって素晴らしい!(^^)

Photo_20210430213901

いままではエラーアラームが鳴る度に解除ボタンを押しに行かなれけばなりませんでした。

洗濯物が多めの時などは一度の洗濯で10回ぐらい。
解除ボタンを押さない限り一時停止したままなのです。

よって、洗濯するときはずっとつきっきりw
かつては全自動だったのになぁ。

っても、10年前に中古で買った安物くん。
長い間頑張ってくれましたよ。

にしても、前のモデルから20年ぐらい経ってるんですが、以外に進歩してない感じですね。

家電品なんてな小型化省電力化と相場が決まっていたはずなのに。。。
でっかくなってんぢゃん!

おかげで最後の最後まで入るかどうか分からず、賭けのお買い物でございましたよwww
収まったときはほっとしたぁ。

あ、静かになったのは凄いです。

夜中も普通に廻せます。はい。(^o^/

|

« 超小型シングルバーナー | トップページ | CB900F復活への道-その15 タンク塗装 »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 超小型シングルバーナー | トップページ | CB900F復活への道-その15 タンク塗装 »