ばんちょーベース物語 その4
このサーキットを組むだけで、前後のピックアップを直列に切り替えることが出来るという回路です。
しかも切り替えスイッチがトーンコントローラーのノブを引っ張るタイプ。
外見は全然変わらないという奥ゆかしさw
サウンドハウスでポチりました。
特徴的なプルスイッチ。
2階建てのようになってるポットたち。
(実際はどうなんだかよくわかんないけど)
さっさとプレートに組みましたよ。
ふむふむ。イイ感じ。隠れちゃうんだけど。。。
これにピックアップの配線2セットとアースを繋ぐだけで完成。
外見はほんと変わらない。けど中身はこうなんだぜうふふのふ感が凄い。
(楽しめるのはオーナーだけだがw)
とりあえずテストでアンプ繋いだけど、ネックがないので音の違いはわかりません。
ここぞ!というときにトーンをひっプルと直列サウンドがどーーーーーんんんん!!!
の予定ですけどね。
ネックの塗装待ちとなりました。
ってか、あとはヘッドの塗装だけしか残ってない。
焦るなよ、オレw
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 1000人ロック2025、参加してみた!at伊香保グリーン牧場(2025.06.02)
- ドラムセット(2025.05.25)
- Bar Engchang 25周年記念ライブ!に行ってきたよ(2025.04.12)
- ブロードキャスターをいぢる(2025.02.12)
- 仙人、、いや、1000人ロックにエントリー!(2025.02.07)
コメント