嗚呼、憧れのバイクリフトテーブル
CBも組み上がってしまうと下回りの整備がめんどくさい。
そろそろリフトテーブル行っちまおうか、、、と思ってたら、あれだけ大量に出ていたタマが全て欠品ですって。
5〜6万円だけど、油圧関連に欠陥があるので修理する技術ナイと鉄くずになると話題のコレ。
かといって自分でゼロから組むとなると、重量物なだけに色々大変なのね。仕事の合間にチョイとは行かない。移動だけでも大仕事。
たくさん扱ってた福岡の業者さん、、、がんばってぇ〜
ってFBに書き込んだら、りゅう爺からレスポンス。
「中国関連が電気不足で生産止まってるからね…」
あたぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
そ、そうでしたか。。。
こりゃぁ、再販の目処は立たないな。
他にも深刻な影響が出そうな昨今です。
| 固定リンク
「くるま・ばいく」カテゴリの記事
- ワンウェイクラッチ用の中華ベアリング到着! CB900F(2023.01.21)
- クランクケース物語 CB900F(2023.01.14)
- ジャンプスターター物語(2023.01.11)
- 軽トラの修理(2022.12.29)
- 土浦、筑波ショートツーリング CB900F(2022.12.03)
コメント