ひっさしぶりに、アコギ弾き語り atウッドストック
フェンダーのアコギを修理しおえたので、早速ライブです!
ってか、気づいていたら「栗源ギタークラブ」という謎の団体に放り込まれていました。。。
その実態は、ウッドストックでアコギ主体のイベントをやるってことなんです。
無事にアタマがくっついたギター。
生鳴りはまだショボいですが、ピックアップを通してベースアンプで鳴らすとかなりなもの。ちょっとリミッター掛かったようなプリッとしたサウンドが出ます。
ともあれ、楽器持ってウッドに行くのも久しぶりだよね。
以前とは入り口が逆。駐車場も逆w
テラス席が室内に?なってた。
イベントはなかなか盛況で、懐かしい顔ぶれがたくさん。
お正月のご挨拶っす。
で、歌いました。
うん、なんか新鮮であり懐かしいような。。。
とーい昔をおもいだしたなー。
エビとブッコロリのアヒージョ。美味しゅうございました(^o^/
結構な長丁場でしたけど、愉しい面子で楽しめました。
で、、、、
オレのフェンダーアコギ。
まだまだ詰めが甘い感じだと痛感っすよ。
皆さん、きっちり手を入れてらっしゃる。
とりあえず、ナットを下げよう。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- Roland TD-7物語、の終焉(2023.02.16)
- Roland TD-7物語(2023.01.25)
- タイヤふにゃふにゃシステム、再び。(2023.01.25)
- DW-7000(2023.01.24)
- ベース貰ったんですよ。変なの。(2023.01.16)
コメント