天井、貼ります! 第二期工事進行中
そんなモデルナショックの影響を引きずりながらもやってきた週末。
良いお天気に恵まれ、待望の「あつし」選手の登場となりました(o^-‘)b
実際、左腕はまだ痛くて、肘から先に痛みが残っています。
重いものを上に持ち上げることが出来ません。
たとえば、フライパンを振ろうとしても痛みとチカラが入らず持てないのです。
それでもマシになったほうw
事実上片腕作業ですけど、まぁ無いよりはイイ。
そこへあつしの登場で、天井ボードばりは一気に進みました。
ボードは9.5mm、これを二層貼りして仕上げはジプトーン。
全部で28.5mmの石膏ボード幅を作ります。
買ってきたボードは22枚。
先週はこのうち3枚を貼って1枚を落として破損、疲れ果てました。
それでもセンターが出たので、そのボードに沿わせて貼っていけばいいので作業が進みます。
ってか腕が増えたのが何よりも頼もしい。
先週じつに厄介だった上に押し付けての微妙な位置合わせが、二人作業だとすぐに決まるわけですよ。
その効率の良さは倍どころではありませんでした。
いいなぁ、サクサク進む現場w
順調に貼り進み、一層目がほぼ終わりかけたお昼には仕上げのジプトーンと壁面ボボードを買いに行きました。
ボードは60枚使う見込みですが、軽トラにはそんなに載せられないので、半分の30枚。
これでも積載量を若干超え、、、ゴニョゴニョ
まぁとにかく積んで移動っすよw
午後も順調に進み、適宜目地をコーキングしながら二層目に突入です。
これは一層目よりスピードアップ。
エアタッカーが大活躍して貼り終わりました。
なんか勢いに乗って貼り進めていたので、写真が無いっす。。。
しかも動画もほぼなく、タイプラブス動画をちょっとだけ撮ったのみでした。
Gif画像にして貼っておきますw
ま、そんなあれで熱い土曜日は終わったのでした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エレキ換装(2022.06.26)
- 梅雨空?(2022.06.25)
- 半自動ようせつき(2022.06.21)
- 回線切断、、、、?(2022.06.15)
- 格安真空ポンプを使ってみた(2022.06.07)
「くるま・ばいく」カテゴリの記事
- 自賠責がぁ... Djebel250XC(2022.06.16)
- 【茨木方面】ツーリング行ってきた CB900F(2022.05.08)
- 記念撮影 CB900F(2022.04.28)
- CBミーティング2022に行ってきたよ(2022.04.10)
- クラッチマスターを替えたら、スレーブも替えることに CB900F(2022.03.28)
「木工、木材加工」カテゴリの記事
- 作業場第二期工事、ひとまず完了!の祝ってわけではないが(2022.06.12)
- 扉にガラス 第二期工事進行中(2022.05.03)
- 扉、吊り込み 第二期工事進行中(2022.05.01)
- 仕上げパテと扉作製 第二期工事進行中(2022.03.27)
- 下地パテ打ち 第二期工事進行中(2022.03.26)
コメント