天井、貼りました! 第二期工事進行中
さて、開けて日曜日。
いいお天気ですw
天井のボードが2層貼り終わり、仕上げのジプトーンを貼っていきます。
安物レーザーレベラーを駆使して位置を出して墨付け。
そのガイドに沿わせて一列を貼りこんで、あとはそれに沿わして貼っていくわけです。
もーね、慣れたもんですよw
しかもジプトーンはビス入れず、ボンドをタッカーのみで固定ですから仕事が早い。
昼を回った頃には貼り終わりました。
ぴかぴかの天井を御覧ください!
うん、なんてことない天井ですw
どこかでよく見る普通の天井ですw
まさか下地のボードが在るとは思うまい。
しかも2重貼り(^^;
ふっふっふ。
などと薄笑いを浮かべつつお昼は久々に純輝へ!
考えてみれば退院以来初めてだったか。。。
相変わらずイケてる。
後ろ髪ひかれながらスープは全残しですけどね。
その後はまたボードを30枚購入!
っても、天井より楽勝ですからねw
ボードは重くなるけれど、床面から決めて貼れるので自重を全て抱える必要がないわけです。
、、、なんて高を括るとヤバいので慎重に行きましょう。
まずは一番広い東面から。
畳で言えば9畳ぶんの壁面。
壁面は2重貼りです。
12.5mmを2枚。
仕上げはシートかクロスで行きましょう。
で、サクサクと貼り進め、、、夜までにその1/4を終えました。
はぁ~~~疲れた。
夕方にはあつしが離脱し、その後はちまちまと一人でやっていました。
が、
効率ガタ落ちで笑っちゃいますねw
モデルナショックのアレもまだのこり、肘の痛みが抜けてきましたが左腕手首部分に影響が残ってめんどくさいのです。
ともあれ、今日はこれまで。
この2日で圧倒的に進んだ感がありますね。
あつし、本当に助かりました。
この場を借りて礼を言っておきます。
あざっす!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 車検行ってきた! CB900F(2025.07.15)
- 中華ウインチ、そしてこうなった(2025.07.14)
- 小物、でもない集め その4(2025.07.04)
- 小物集め その3(2025.06.30)
- 小物集め その2(2025.06.28)
「くるま・ばいく」カテゴリの記事
- 車検行ってきた! CB900F(2025.07.15)
- 中華ウインチ、そしてこうなった(2025.07.14)
- 中華ウインチ、動かねぇ(後編)(2025.07.07)
- 中華ウインチ、動かねぇ(2025.07.05)
- 宴会:ウイングメンバーと(2025.05.25)
「木工、木材加工」カテゴリの記事
- 作業場第二期工事、ひとまず完了!の祝ってわけではないが(2022.06.12)
- 扉にガラス 第二期工事進行中(2022.05.03)
- 扉、吊り込み 第二期工事進行中(2022.05.01)
- 仕上げパテと扉作製 第二期工事進行中(2022.03.27)
- 下地パテ打ち 第二期工事進行中(2022.03.26)
コメント