« Fender MUSTANG、マシンヘッド交換 | トップページ | 格安ブリッジがぁ、、、ムスタング »

2022/05/20

真空パック機導入してみた

ここ最近というわけでもないが、透析患者としては食事制限に悩まされるわけです。

具体的には、大好きなお魚があまり食べられないという苦行。。。

食べるなら量を制限しろとのお達しでございます。

 

どんぐらい?

って、イワシなら1食で60g程だそーな。

刺し身にすると1〜2尾ぶん。。。

 

イワシ、これからの季節は美味いけど、、、1〜2尾では売ってないよな。。。。

 

という大問題を解決すべく、真空パック機を導入いたしました!(o^-')b

そもそも効果はいかほどなのかは不明ではありますが、アマゾンでポチ。

3700円ちょいでした。

Photo_20220523191601

早速、電卓をシーリング。

をををw、絞られるぅ!

(電卓虐待の疑いで電卓愛護協会から訴えられそうな案件。。。

スグに開けたってば!)

Photo_20220523191502

ほほー、専用の袋は片面がエンボス加工になってて空気をうまいこと吸えるようになってるのか。。。

これ表裏ぎゃくだなw

 

とりあえず、、、あれこれ試して行こう。

 

Photo_20220523191501

先日外したムスタングのペグ。大した価値はないのだけれど、まとめて保管するには鮮度を保っておかないとね!(o^-')b

|

« Fender MUSTANG、マシンヘッド交換 | トップページ | 格安ブリッジがぁ、、、ムスタング »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Fender MUSTANG、マシンヘッド交換 | トップページ | 格安ブリッジがぁ、、、ムスタング »