« ホテル宿泊問題!? | トップページ | あん食パン、焼いてみた »

2022/09/01

磨き倒し。。。 CB400SF(NC31)

さて、、、

首までモイだスーフォアですが、バラしついでにフロントサスペンションも分解しました。

ってか、コレがバラせなくて時間掛かって大変だったんですよぅ。
インナーが抜けなくて抜けなくて抜けなくて抜けなくて抜けなくて抜けなくて抜けなくて抜けなくて抜けなくて抜けなくて抜けなくて抜けなくて抜けなくて抜けなくて抜けなくて抜けなくて抜けなくて抜けなくて

原因はオイルシールの芯にあるスチールプレートが錆びて膨れてアウターケースの内側にこびりついてしまったため。

加熱したり直接オイルシールを燃やしたり、最後には手伝いに来てくれたあつしの渾身のパワーで分解成功!

半日かかりましたよ。

 

さて、そーして分解できたアウターケース。

サビでボロボロでありました。

Photo_20220901175402

アルミが腐って、ってか錆びている状態なのです。

そこで、あつしに手伝ってもらって(というか、そのほとんどを)変速グラインダーのやイヤーカップやナイロンブラシ、耐水ペーパー各種を使って磨き上げたのがこちらです。

Photo_20220901175401

左があつしが平滑面を出すべく磨きまくったもの。

右は青棒でバフがけしたもの。

ヤバい輝きです。。。

ってかエロいw

アルミもココまで磨くと達成感あってクセになりますねー。
(って、オレは仕上げただけwww)

 

っても、このCBにそんなに手間を割くわけにも行かないのが現実。

時間掛けずにヤッツケる方法、ないかな〜。。。

|

« ホテル宿泊問題!? | トップページ | あん食パン、焼いてみた »

くるま・ばいく」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ホテル宿泊問題!? | トップページ | あん食パン、焼いてみた »