« 材料購入! | トップページ | 部品購入 CB400SF(NC31) »

2022/09/23

パン・ド・カンパーニュ、四つ目。

今回は「ひげの料理長」の助言通り、最終発酵では布を使わずカゴに油を塗ってみました。

ハケでオリーブオイルを塗り塗りして。

結果、ちょーうまく抜けました!

焼き方もちょっと実験。ボウルではなくて、キャセロールを使って蒸し焼きにしてみたです。

ストウブの鋳鉄鍋を使って焼く方法が色々紹介されていますが、鋳鉄ならキャセロールでもいけんだろ、とね。

なかなかイイ感じで高さが出てました〜♪

4_20220923113501

4_20220923113601

でも、焼けたキャセロールの扱いが重くて熱くてめんどくせぇ。。。予熱も時間かかるし、さらに空焼きも要るし。
なにより大きさがびみょーなので、クッキングシートの収まりが悪くてカタチが窮屈になっちまってます。

ステンレスボウルを被せる方法って、かなりお気軽で便利でエコだったのね。

レシピは前回と同じ。

250度で蓋して10分
蓋外して8分
中身だけにして6分

美しい形とは言いにくいけれど、美味しゅうございます(o^-')b

|

« 材料購入! | トップページ | 部品購入 CB400SF(NC31) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 材料購入! | トップページ | 部品購入 CB400SF(NC31) »