« SOTO ST340買ってみた | トップページ | どんどん行くよ〜14個目のカンパーニュ! »

2022/10/18

13個めのカンパーニュ、の断面

日曜日に焼き上げた13号ですが、今朝ようやく切りました。

12号をようやく食い終わったという訳ですw

13_20221018213001

どぉ?
なかなかでしょ?

加水率80%は初めてでしたけど、こんな漢字でした。

今まで65%と70%でしたけど、それに比べると全体柔らかいです。

そして、白く、重い。気がする。

全体的に一回り大きい。けど、泡はそんなに大きくない。もちょっと大きくてもイイんだけどな。

皮は薄め。中身はしっとり。焼き方なのか、水分が多めに残ってるような印象。

そのまま食べても美味しいけど、トーストすると香りが立って大変美味しい(^o^/

グラハム粉のぷちぷちとした食感がいい塩梅のアクセント。たまらん!

 

外側に付いた白いのは小麦粉なんですよ、発酵かごに振ったやつ。

ってか、ガンガンに振っておかないと抜けずに張り付いちゃうのでしょうがないんです。

でも焼き上がったあとは邪魔くさいね。白汚れするし。

 

焼く前に型から抜いて放っておくと、どんどん潰れていくのが80%の恐ろしさ。それだけ生地がやーらかいってことなんでしょうね。

窯伸びも少なめな気がするので、次回はオーブンに入れる直前に型から出してクープ切ろう。

 

なんて思いつつ、14号の生地を練っていますw

冷蔵長時間発酵してみるぜ(o^-')b

|

« SOTO ST340買ってみた | トップページ | どんどん行くよ〜14個目のカンパーニュ! »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« SOTO ST340買ってみた | トップページ | どんどん行くよ〜14個目のカンパーニュ! »