さぁ13個目のカンパーニュだよw
今回はグラハム粉50gとリスドォル200gで作りました。
ただし、加水率は80%と高めです!
- 準強力粉(リスドォル)200g
- グラハム粉50g
- 塩4g
- はちみつ4g
- 水200g
- ドライイースト2.6g
いつもは65%なので、生地がかなりべったべたです。
台の上に出して手でこねるのは不可能な感じ。
なので、ダイソーのタッパーで生地つくりました。
2.6リットルの角型。
ふむふむ、これイイ感じですよ。もっとベタベタでも行けそうw
発酵かごに入れてからの発酵が思いのほか早くて、オーブンに入れる前からペタっとしたカタチになったのは加水率が高いからなのか。。?
今回はピザストーンもキャセロールも使わず、天板とその下にトレイを入れて、お湯入れてスチームを作り、250度で25分焼きました。
クープの開きが甘いけど、全体が一回り大きくて悪くない感じ。
カット画面は、、、ありません。
まだ12個目を食べてる最中なので、、、、
ちょっと焼くベースが早すぎルぅ〜〜wwww
(だって、条件変えて実験したくてぇ。。。)
前回焦がしてしまったので、10分経った頃にアルミ箔を被せて焦げ防止策を遂行した、ところ。
全体的に薄い色になっちったwww
見極めて臨機応変にやらないとなぁ。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 公式プラクティスです JBマスターズ第一戦 津風呂湖(2025.03.21)
- 柿の葉ずし(2025.03.15)
- 海鮮太巻の日(2025.02.02)
- 丼活(2025.01.21)
- アジふりゃ〜丼(2025.01.15)
コメント