8個目のカンパーニュ
今回はボウルを被せるのをやめて、オーブンの最下段に小さなトレイを置いて50ccぐらいの熱湯を注ぎ、簡易スチームオーブンで焼きました。
250℃25分。
高さが出るように膨らんだぜ!
エッジも立ち気味でグッドルッキンな出来(^^)
。。。でも、全体的に小さいなw
二時発酵を短めにしたからかなぁ。
とはいえ、良いスタイル(o^-')b
ほぼ理想形にまでなってきました。
気泡がもうちょっと膨らんで、全体的に大きくなると完璧なんだけどね。
今回は長い発酵時間を取らずに作りました。
・材料は今までと同じ、準強力粉200gとグラハム粉50g、塩4g、イースト2g、はちみつ4g、水163g
・ボウルで粉気が無くなるまで混ぜて放置30分
・その後は折りたたむようにパンチ、3回
・1時発酵30分(気温20度ぐらい?)
・ガス抜きして、三つ折り2回で丸めて30分放置
・三つ折り2回のち丸めて成形、発酵かごへ入れて40分
・オーブンにお湯入れて250度で焼成25分
ってな手順でした。
そーいや買ってきたライ麦、まだ使ってなかったなー。。。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- カンパーニュ63号(2023.09.20)
- カンパーニュ62号 窯伸び悪し(2023.09.15)
- マルタイの、、、棒焼きそば!(2023.09.13)
- カンパーニュ61号(2023.09.11)
- ホーンセクション練習、三回目(2023.09.10)
コメント