16個目のカンパーニュ
今回のは加水率70%です。
加水率が下がったことで生地が扱いやすいですねー。
- リスドォル200g
- グラハム粉50g
- 塩4g
- はちみつ4g
- ドライイースト2g
- 水175g
で、作り方は短期戦。
まとめて混ぜて放置30分
折りたたんで放置30分×3回で1次発酵60分(室温)
三つ折り二回でまとめて20分おいて成形。
で、今回は粉を振らず、蒸し布を敷く作戦でやってみた!
ダイソーで買ってきた蒸し布ですけど、これがまた優秀でした!
全然くっつかない!!
なんとまぁ、、いままで振っていた小麦粉はナンだったの???という衝撃。なんてことなく剥がれました。
で、なんとなく1.5倍ぐらいに膨らんだところでオーブンへ。
ちょっと長めに焼きこんでみました。
クープの開きはいまいちでエッジも全然立ってないけど、膨らみは悪くないです。
焦げた感じは個人的にはグー(o^-')b
で、カット。
やはり気泡は小さめですけど、いいスタイルになりました。
短時間でここまで出来りゃ、医院ヂャないかなw
味は文句ありません(^o^/
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 嗚呼、柿の葉ずし(2025.03.26)
- 公式プラクティスです JBマスターズ第一戦 津風呂湖(2025.03.21)
- 柿の葉ずし(2025.03.15)
- 海鮮太巻の日(2025.02.02)
- 丼活(2025.01.21)
コメント