そしてカンパーニュ22号!
今回は加水率70%です。よーく計測して作りましたw
- リスドォル200g
- グラハム粉50g
- 塩4g
- モルトパウダー0.3g
- ドライイースト2.6g
- 水175g
モルトパウダーは相変わらずカンで入れてますw
(0.25gをきっちり測れるヤツはとても高価だもんなぁ)
まぜてオートリース30分、
パンチ3回
で、冷蔵庫へ。
一晩経って朝に成形してバヌトンへ入れ、冷蔵庫で二次発酵。
10時間後に取り出すと、こんな漢字。
表面はちょいと乾いてる。けど、カタチはだらーんと潰れていく。。。
素早くクープを切って
予熱したオーブンへ。250度25分。スチーム入り。
はい、焼き上がり!
ぽこん!と膨れました(o^-')b
別アングルから。
いやー、イイねw
これだけどばぁ!とクープが割れてエッジが立つと、イカニモなカンパーニュです(^^)
カット面。
相変わらず気泡は細かい。
ソレ以外はとても満足です。。。それ以外は。
もっと粗い漢字に仕上げるには、どーしたらいいのやら。
ちょっとグラハム粉から離れてみることも必要かも。。。
ぶちぶちの食感、イイんだけどなぁ。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- カンパーニュ63号(2023.09.20)
- カンパーニュ62号 窯伸び悪し(2023.09.15)
- マルタイの、、、棒焼きそば!(2023.09.13)
- カンパーニュ61号(2023.09.11)
- ホーンセクション練習、三回目(2023.09.10)
コメント