カンパーニュ21号は失敗。。。?
なんというか、遂にというか、、、しくじった感じです。
E65を200g、グラハム粉を50gに対し、水200gで作ってみたわけです。加水率80%です。
が、ナニかを測り間違えたのか、モルトパウダーを入れすぎたのか、ぺったぺたの生地になってしまいまして。
全然腰もなにもない状態で一晩経ち、どうしようもないけどそのまま型に入れて9時間冷蔵発酵させたものがこちらです。
二次発酵終了時点でもぺったぺた。
型から出してもぺろーん。
クープ切ってる間にも横に広がっていくという終焉の事態。
ともあれ、予熱を終えたオーブンに突っ込みました。
。。。ちょっと縦に伸びた。
とは言え、コレよ。
ぺたっ。高さがデてないw
切ってみた。
うん、横に伸びてるゥ〜〜〜〜w
最初に作ったカンパーニュも今思えばぺったんこだったけど、コレはさらに横に伸びてる感じです。
なんだかなぁ。なに間違ったかなぁ。秤の使い方間違えたかなぁ。。。
でも、味は良いです。美味しいよ(o^-')b
次回は慎重に計測し、70%でやってみよ。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 焼きそば(2025.04.19)
- 本日のマルタイラーメン(2025.04.11)
- 天ぷらうどん(2025.04.04)
- 嗚呼、柿の葉ずし(2025.03.26)
- 公式プラクティスです JBマスターズ第一戦 津風呂湖(2025.03.21)
コメント