« そしてカンパーニュ22号! | トップページ | カンパーニュ24号 »

2022/11/10

カンパーニュ23号はライ麦で

そうそう、ライ麦買っておいたのに全然出番がなかったw

ので、準強力粉のE65が200g、ライ麦粉(中挽き)を50gにして作りました。

今回は、二次発酵を長めにとってみました。

作り方は1次発酵をオーバーナイトで、2次発酵を冷蔵9時間、常温3時間。

二次発酵後はコレぐらいの膨らみかた。

23

バヌトンいっぱいに膨らんでます。

けど、二次発酵をたっぷりめに取ると、成形で潰れるんですよね。

クープを切るとさらにぺったんこ。

 

でも、焼くw

250度で25分。スチーム入り。

23_20221110170501

最初は潰れてたけど、なんとか高さが出たかな。

カット面。

23_20221110170502

まぁ悪くないです。

味は美味しいw
ライ麦の香りってやつかもしれない。

ただね、やっぱり中身は泡が小さくて細かいんです。

どうやらドライイーストだとこうなりやすいらしい。
なんちゃら酵母をあれこれしてやらないと、個人的理想のパンは焼けないのかもしれないな。。。

|

« そしてカンパーニュ22号! | トップページ | カンパーニュ24号 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« そしてカンパーニュ22号! | トップページ | カンパーニュ24号 »