文化の日ツーリング CB900F
昨日は文化の日。晴れの特異日です。
気温も穏やかな予報が出ていたので、房総半島方面へ行ってきました。
目指すは養老渓谷!
の、途中で高滝ダムにてちょっと休憩。
そーいや、未だにココで釣りしたことなかったなw
木陰にて一服です。
っても程なく目的地に到着しました。
養老渓谷「山の駅 養老渓谷 喜楽里」は、なんだかイベント開催中でバイクだらけ。
盛況でよろしいです。
目的は、ココに出店しているビッグワンバーガー!
立派なキッチンカーですね。
早速はっちゅう!スタンダードなやつ。。。
が、コレ!ビッグワンとはよく言ったものだ(^^)
ちょい硬めのバンズと粗挽きなパテ、どん!とベーコン。
ワイルドでウメぇぇぇぇ!
1780円のプライスなのでマニア向けと思いますが、喰う価値ありです、旨いです。
バイク弁当と違ってまた食べたいと思える旨さ!!
(この感覚は観光地にはとても重要だと思う)
大変美味しゅうございました。堪能させていただきました(o^-')b
食べ終わり、気がつくと。イベントは終わっていて、たくさんのライダーも移動した様子。
空が青いなぁ
さて、ココまで来たら海でも見よう。
ってことで適当に走ったら、興津浜というところに着きました。
ちょっと堤防のぞいてみる。
釣り人もちらほらと。テトラポイントだし、釣れるなココw
そもそも水が綺麗です。空と海のブルー。すばらしぃ。
そのまま北上して、走りながら海を見ていました。
というか、いい景色で止まりたかったんだけど、意外と展望できる場所が無い、あるいは閉鎖されているですね。なんかもったいない。。。
気がついたら九十九里浜に到着。
鳥居が建っているサーフィンポイントでした。
「釣ヶ崎海岸サーフィンビーチ」という名称らしく、サーファーが沢山!みな頑張ってるなぁ!
おぢさんは縁石に座り込んで休憩ですwww
その後はさらに北上し、作業場に寄って柏にもどりました。
なんか雲が面白いカタチになってた。
走行約300km
良い休日でした。
あれ?若干ルートが変わってる。。。ま、いっかw
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 車検行ってきた! CB900F(2025.07.15)
- 中華ウインチ、そしてこうなった(2025.07.14)
- 小物、でもない集め その4(2025.07.04)
- 小物集め その3(2025.06.30)
- 小物集め その2(2025.06.28)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 本日のおひるごはん(2025.04.27)
- 唐突ですが津風呂湖に居ます(2025.04.05)
- 嗚呼、柿の葉ずし(2025.03.26)
- 柿の葉ずし(2025.03.15)
- 投票してから奈良方面へ(2025.03.13)
「くるま・ばいく」カテゴリの記事
- 車検行ってきた! CB900F(2025.07.15)
- 中華ウインチ、そしてこうなった(2025.07.14)
- 中華ウインチ、動かねぇ(後編)(2025.07.07)
- 中華ウインチ、動かねぇ(2025.07.05)
- 宴会:ウイングメンバーと(2025.05.25)
コメント