軽トラの修理
昨日、軽トラを掃除していたんですけど、ケルヒャーで冷却水リザーブタンクをブチ抜いてしまいました。。。
紫外線でかなりヤラレていたところのトドメを刺したようです。
まずは穴の周りをサンドペーパーで荒らして、
そのへんに在ったコーラのペットボトルを切り抜いて.....
なんとなくアールを合わせてみました。
うむうむ。いいんぢゃないかな?
シリコンを盛りっとつけまして、、、
そーっとむぎゅう。
いー感じに塞がりました。
上の小穴も塞ぎましたぜ。
これで当面は問題なく使えるコトでしょう。
ラジエーターのフィンも豪快に寝かしてしまったので適当に起こしてみたけど、正直やりきれねーwww
まー、完全に塞がってはいないので熱交換はできるっしょ。。。
ケルヒャー、凶悪。┐(´д`)┌ヤレヤレ
| 固定リンク
「くるま・ばいく」カテゴリの記事
- ワンウェイクラッチ用の中華ベアリング到着! CB900F(2023.01.21)
- クランクケース物語 CB900F(2023.01.14)
- ジャンプスターター物語(2023.01.11)
- 軽トラの修理(2022.12.29)
- 土浦、筑波ショートツーリング CB900F(2022.12.03)
コメント