お買い物。
大晦日になってしまったけど、那珂湊おさかな市場へお買い物に行ってきました。昨年は30日に行ったのかな?
混雑が予想されたので、今回も早めに動き、5時半に現着。
すでに正面側は渋滞!していてびっくりです。
那珂湊港駐車場を諦め、グーグル先生のお導きにより那珂川沿いを走って県営第二駐車場へ行きました。
でも入り口を見損なってちょっと慌てたけどバックして無事進入。6時前だから警備の人が立っていないために結構なカオスになっていましたが、まぁ近くに停められて何よりです。
で、市場。。。
空いているように見えますが、ここだけです。これより先は写真撮るのも面倒くさくなるぐらい混み合ってて、つらい。
でかいマグロがお出迎え。
6時からの解体ショーにあわせて準備に余念が有りません。(?)
人混みを掻き分け、お目当ての、、、
新巻鮭(^o^/
最近では近場で見かけることが無くなってしまったアイテム。
基本、贈答用らしいのでスーパーとかには無いけどね。
かと言ってネット通販だと現物見れないからちょっと不安。
で、那珂湊まで出向いてみたというわけです。
ちょっと奮発して時鮭の塩漬け買ってきました。
あとは、手頃なカンパチとタラバ蟹、切り身のマグロをゲット。
昨年はデカすぎるカツオを買ってしまい、下ろすのに時間かかったのでw
今回は大きさを吟味して購入です。
して、昨年手が届かなかった、、これ。
那珂湊風たこ焼き。
イイダコが一尾づつ入った贅沢仕様です。
本来は足がぴょろーんと出たカワイイビジュアルなはずですが、これは。。。
ま、味には変わりないハズ。って、そのテイストも面白いです。
生地にはほぼ味なし。
なので、イイダコの旨味が引き立ちますね。
ソースと鰹節、大きめの紅生姜がそれぞれランダムに現れ、イイダコも旨いのとスカスカなのとが入り混じり、飽きのこない適度な緊張感をもって食べられるという作品でした。
タマとしては大きめのタマ。6個入りです。
して、6時を過ぎ、夜が明けてきました。
外は駐車場に入れない車で溢れかえり、それなりのカオス持続中。
帰りも正面に廻らず、那珂川沿いを抜けて帰りましたとさ。
さて、支度して実家へ持っていこう。
昨日茹でた肉塊も忘れずに。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 今日もハンバーガー\(^o^)/(2023.02.03)
- モスバ登場(2023.02.01)
- カンパーニュ46号(2023.01.30)
- カンパーニュ45号(2023.01.27)
- カンパーニュ44号(2023.01.21)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 寒い朝の氷あそび(2023.01.29)
- ベース貰ったんですよ。変なの。(2023.01.16)
- ジャンプスターター物語(2023.01.11)
- 縁起物。。。?(2023.01.08)
- お買い物。(2022.12.31)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お買い物。(2022.12.31)
- 土浦、筑波ショートツーリング CB900F(2022.12.03)
- 文化の日ツーリング CB900F(2022.11.04)
- バイク弁当!小鹿野 CB900F(2022.10.30)
- 秩父でコーヒーツーリング CB900F(2022.10.30)
コメント