Greco SG300
とあるバイク屋でギターもらったです。
1970年代初頭のグレコSGモデル。
グネコロゴだから古いよねー。
50歳かぁぁぁw
ネックのバインディングが浮いてる?
捩れは少なめ、オッケー(^^)
電気系は後ほどチェックします。
写真を眺めていると、、、なんか、短足!って感じwww
ネックがボディ側に深く刺さっていて、スリムなイメージのSGとは違います〜。
これはネックジョイントをデタッチャブルのネジ留めにするための苦肉の策ってやつなんだろーなー。
その結果、ブリッジとテールピースが追いやられて下にズレ込んでいるわけですけど、
当時定価3万円で作るには様々な工夫が盛り込まれているということ。。です、よね?
この手の情報に関しては「グレコジャーナル」さんというサイトが濃くて素晴らしかったのですが、ニフティーのHPサービス撤退の煽りを食らって消滅してました。。。
極めて残念。
その欠片が他のサイトに在ったので載せときます。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- Bar Engchang 25周年記念ライブ!に行ってきたよ(2025.04.12)
- ブロードキャスターをいぢる(2025.02.12)
- 仙人、、いや、1000人ロックにエントリー!(2025.02.07)
- ギター持ってセッションへ at西荻窪ヘブンズドア(2025.02.01)
- ギター買った Fender Custom Shop Ltd 70th Broadcaster Jrm(2025.01.27)
コメント