偽猿物語 中華モンキー
縁あって中華モンキーが入手できました。ホンダのモンキーを丸パクリしている海賊版ってところです。
なんと走行200km程の新車!!。。。。の成れの果て。
タンクキャップが開かず、ワイヤー類はほぼ全滅。
キャブも詰まりまくっている事確定。
ま、なにはともあれ名義変更なw
モンキーバハに似てるけど、丸目単眼です。
ステアリングはモンキーそのものだけど、本物バハ仕様とはちがうんだよねー。中華オリジナル車ってこと?
ちなみに社名は
JAKO MOTOR ZR70
と言うらしいです。
原付二種の登録で黄色のナンバーが付きます。
けど、排気量は49ccなんだよね。
修正しないとねw
電装は12V仕様。
セルスターター装備という豪華さ(o^-')b
走行208kmの新車です。
(屋外放置17年ですけど)
タンクキャップが開きません。カギは廻れど空回り。。。
中には水がたっぷりはいっていそう。鍵穴から雨水が入るんですよね、コレ。
もちろん錆びてるっしょ。
このタンク、廃棄かな。。。
タンク下に電装系等がすっきり収まってます。
けど、ココにあってよかったんだっけこいつらw
という、なかなかの素材ですwww
現在のところ、キックが降りません。
強引に動かすとマズイので、まずはエンジン廻りを空けつつ点検ですね。
| 固定リンク
「くるま・ばいく」カテゴリの記事
- しゃけーん! CB400SF(NC31)(2023.09.12)
- ちょろっと走ったり Djebel250XC(2023.08.27)
- 生しらす丼、再び!(2023.08.26)
- 不穏なチラシ舞い込む DJEBEL250XC(2023.07.27)
- ちょい乗り中華モンキー(2023.07.02)
コメント