怪しすぎる包みが到着 GrecoSG300
しばらく前にアマゾンでポチっていたピックアップが届きました。
怪しいにも程があるだろ?ってぐらいヤバいこいつ。
実はアマゾンでポチったピックアップなんです。
GrecoSG300に積もうとおもいまして。
アルミホイルに包まれておにぎりの様にやって来たコレはポットやトグルスイッチまでバンドルされたフルセット。
なんかコネクタで繋げるお気楽タイプ。
全部で5千円チョイですが、エピフォンって刻印が打ってある、、、
まぁニセモノでも音が良けりゃオッケーなんだけどなー。
プロバッカーだそうです。
本物なら
伝説の"P.A.Fサウンド"をエピフォンの技術で復刻
エピフォンのProBucker™ハムバッカーは、ギター業界の中でひそかに、最も話題に上るピックアップのひとつとしてホットな存在です。ヴィンテージギターの専門家やヴィンテージギター信奉者だけでなく、50年代後半から60年代にかけて作られた最高の状態のヴィンテージ“P.A.F”に日頃触れているルシアーでさえも、正確に聞き分けることが出来ないほどの完成度を誇ります。
....なんだそうな。
5299円でソレはないかw
でも裏にはガッツリと刻印あり。
えぴほんUSA
他にスタンプやステッカーはありません。
2つとも全く一緒に見えるけれど、ポールピースの向きが違いますね。
それも刻印の向きを目安に考えれば、ですけど。
それ以外は全部同一です。
サーキットはほとんど組まれていて、ピックアップとスイッチのコネクタを繋ぐだけというお手軽さ!
ポットを引っ張ればコイルタップも出来るというゴージャスな仕様ですが、
恐ろしい値段。
まだ積んでないけれど、音出てくれるかな。
ほんとにPAFの音出てくれたら最高だけどな(^^;
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- ホーンセクション練習、三回目(2023.09.10)
- 12......げん(2023.09.03)
- 再びの保温、、ホーンセクション練習!(2023.08.12)
- 北さん柏に来たさん。atアニマリア(2023.07.20)
- ねっぱ襲来につき(2023.07.16)
コメント