« ひっさびさのホーンセクション練習 | トップページ | Roland TD-25物語、の終焉 »

2023/07/12

お買い物が届いたよ TD-27KV2

ズガン!と届いたでかいダンボールみっつ。
先日渋谷で買った品物が届きました。

Photo_20230712134501
箱でかいよ!重いよ!
極めて持ちにくいこの段ボールを佐川さんはひょいと持ち上げて運んでくれました。
42kgって書いてあるのに。

Photo_20230712134502

はい、反対側より。
一番でかいのは色々入ってます。
手前の上はスタンド・ラックの箱。
その下は、バスドラパッドの箱です。

そう、こいつら一式、電子ドラム!!
しかも新品を買ってきたわけですよ (⁎˃ᆺ˂)

でっかい箱はTD-27KV2というセットが詰め込まれています。

内容は
TD-27 Drum Sound Module
PD-140DS V-Pad Digital Snare
CY-18DR V-Cymbal Digiral Ride
VH-14D Digital V-Hi-Hat
KD-10 Kick Pad
PDX-100 V-Pad X3
CY-12C-T V-Cymbal
CY-14C-T V-Cymbal
と箱に書いてあるとおり。
Photo_20230712134601

TD-27を核としたセットで、スネアドラム、ライドシンバル、ハイハットがデジタルコントロール化されている先進の電子ドラムキットなわけですよこれが!!

で、ラックフレームが別箱というわけ。

更には、だ。
キックパッドをより優れたKD-180Lという18インチの大型パッドにしてみました。
そう、「毒食らわば皿まで」です。

それならTD-50KV2でいいんぢゃねぇの?という意見もごもっともですが、先立つものの限界があるわけでして。。。はい。

とりあえず、運ぶためにでっかい箱をバラし、ハイエースに詰め込んだところ。

Photo_20230712134503

てんこ盛り。。。

さて、今夜はコレを組み立てるです。
うちのタイヤふにゃふにゃシステムに乗る、、乗り切る予定! (⁎˃ᆺ˂)

|

« ひっさびさのホーンセクション練習 | トップページ | Roland TD-25物語、の終焉 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ひっさびさのホーンセクション練習 | トップページ | Roland TD-25物語、の終焉 »