« 不穏なチラシ舞い込む DJEBEL250XC | トップページ | JBマスターズ第三戦、霞ヶ浦最終日 »

2023/07/29

JBマスターズ第三戦、霞ヶ浦初日

さて、空調服は予備バッテリーを調達し、たっぷり用意した氷水とパラソルのシェードを確保して望む初日。

1_20230731165701

もーこの時点で暑いけど、まだ涼しい方かも。

2_20230731165701

とは言え無常にも晴れ渡り、灼熱になるのは確定ですけど。

狙いは常陸利根川のブレイクです。なんやかんや結局水の流れがあってベイトが豊富なのは川筋ですから。

まずは手っ取り早くビッグバドでショアラインをチェックして行きます。

と、いきなり水面が割れてヒット!

Photo_20230731165901

着水とほぼ同時ぐらいにそこそこ派手目に出た割には小型だけど元気いーな〜!
一瞬夢をみたけれどコレはメリケンナマズです。

その後、クランクベイトに切り替えて軽くボトムをノックしつつチェック入れていくと、

釣れる!

1_20230731170601

釣れる!!

2_20230731170601

釣れる!!!

3_20230731170701

全部ナマズだが!w

うーん、釣れども釣れどもメリケンなまづ様がヒットします。
よく引くし釣り味は楽しいのだが、ちがぁう!!!

こーなったら20本も抜けば一本ぐらいバス入るかも?と言う幻の5%作戦に打って出たら、7本釣れたところでアタリが無くなりました。

10時半を過ぎたら何故か何も当たらなくなって、、、うぅぅむ。

その後しばらく粘るけど、12時頃になってちょっと頭痛がしてきました。

。。。

気がつけば水筒の水も空。一日掛けて飲む量を既に飲んでしまった。。。

透析患者なので飲水量については制限が有るのですが、この気温で発汗も多くあり、その分は摂取しなければならないわけです。

が。

正直加減がわからん┐(´д`)┌ヤレヤレ

飲みすぎても飲まなすぎても駄目なので、このまま高温環境に居るのはヤバいかも。

と結論が出て、そのまま本部まで戻って棄権いたしました。

いやマジヤバいって。

どーも空調服による発汗が予想を超えているようです。風送ってバンバン気化させてしまうので思いの外汗かいていた様子。

とっとと片付けて作業場に戻ってクーラーに当たっていたら頭痛は収まりました。

うーむ。この辺がひとつの限界ということか。。。

Photo_20230731173601

松下くんとロースカツ定食を喰らいつつ明日のことを考えるのでした。

|

« 不穏なチラシ舞い込む DJEBEL250XC | トップページ | JBマスターズ第三戦、霞ヶ浦最終日 »

バスフィッシング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 不穏なチラシ舞い込む DJEBEL250XC | トップページ | JBマスターズ第三戦、霞ヶ浦最終日 »