« 格安シューマイ | トップページ | 格安シューマイ再び! »

2023/10/18

カンパーニュ64号

ちょっと間が空きましたけどパン・ド・カンパーニュです。

ライブも終わり、腑抜けてしまいました。

トロンボーンの練習も終わったので若干の時間が出来て、小麦粉を練りましたよ。

配合は前回と同じ

  • 中力粉(リスドォル):225g
  • 中挽きライ麦粉:25g
  • 塩:5g
  • ドライイースト:3.2g
  • モルトパウダー:0.3g
  • 水:180g

でした。

けど、室温がぐっと下がったので発酵が遅いんですよ。

一次発酵が90分、二次発酵が60分。

はい焼けた。

64

ちょっとだけ高さが出てませんけど、クープのエッジが立っててヨロシいビジュアルです。

なんか色が薄いけど、250度で焼いたんだけどなぁ。

切断面。

64_20231018163001

ま、こんな感じ、です。

けど、中心部分が若干焼けてない部分があるような、感じ。

やっぱり焼きが甘かったようです。

オーブンレンジは同じはずですが、次回はもうちょっと長く焼いてみますかね。

あるいは早めにキャセロールから出すか。

今回はいつものように250度15分でキャセロールから取り出して8分後にアルミホイルを掛け、7分後に焼き上がりの30分コースでした。

季節によりオーブンも変わる、、、、ってことはナイよな????

|

« 格安シューマイ | トップページ | 格安シューマイ再び! »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 格安シューマイ | トップページ | 格安シューマイ再び! »