« EngChang Funk Brothers Band 最終リハ | トップページ | 格安オーディオミキサー設置! »

2023/10/11

不安になるプライスのオーディオミキサー買ってみた

作業場で使っているオーディオミキサー。プリアンプとして使用していましたが、ここ最近左チャンネルが出ないのです。

12トラックありますが、出るのと出ないのがあってメンドクサイw

ついぞ先日もトロンボーン練習用のバックトラックをiPadから流そうとしたら右しか出ないw

すったもんだしてアレコレ調べた挙げ句、ミキサー内部のトラブルと判明。
結局、左チャンネルは隣チャンネルの右に入れてパンを左に廻し切って対応しましたけど、なんだかなぁという状態です。

ま、こいつも元々ハードオフのジャンクコーナーに有ったやつですから、それから10年も使ったのだから大往生ってことですかね。

んで。アマゾンで検索してみたら、、、中華ミキサー(音楽)が不安になるぐらい安い値段で出てました。

12チャンネルのシンプルな奴ですが機能的には十分。

お値段、なんと7600円税込み送料無料。

は?

(つд⊂)ゴシゴシ

。。。ホントに7600円って書いてある。
って反射的にポチったのがコレです。

Photo_20231013150401

なかなか立派です。
まだ音出してないから、もしかしたらオブジェかもしれない。

USB端子もあってMP3を再生できるらしい。

Blurtoothでワイヤレス接続も出来るらしい。。

ファンタム電源搭載なのでコンデンサーマイクも普通に刺さるってさ。。。

ホントならとんでもないコスパなんですが、どうでしょう?

ヴィジュアル的には合格です。

機能しなくても良い飾りになります(o^-‘)b

|

« EngChang Funk Brothers Band 最終リハ | トップページ | 格安オーディオミキサー設置! »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« EngChang Funk Brothers Band 最終リハ | トップページ | 格安オーディオミキサー設置! »