リーズナボーで高性能かつオサレなコーヒードリッパーが在るという噂を聞きつけ、買いに行って来たです。
ダイソー系の「スタンダードプロダクツ」にて。ウチの近所だとセブンパークアリオ柏というショッピングモールに入ってます。
実物を確認し、即買いですw

デカンタ一体型のガラスドリッパーにステンレス二重メッシュフィルターが付いて税込1100円!なかなかヨイお値段です。

内側のメッシュはかなり細かい系ですね。
コレで美味しく淹れられたらかなりのコスパなんだけどな〜w

箱に記載された諸元。ダイソーの文字は主張されてないですね。
Standerd Productsのブランドイメージを作っていこうというスタイルかな?
ともあれ、淹れてみないとその価値は見えてこない。
ので、早速使ってみました。

ミルはいつものTimemore C2で24クリック。
豆11gで淹れてみたら、、、いつもの綾織メッシュフィルターより落ちるのが遅いです。
なので濃く出たなぁ。
豆減らすか粗挽きにするかしないと苦味が多いっす。肝心の旨味が負けちゃってる。
オイルの出は変わらずで香り豊か、かなw
程良いバランスを探る愉しい遊びの始まりです(^^)
その後、36クリック戻しで12g淹れてみたら、かなり粗くなったからか苦みはぐっと減りました。
けど、それ以上に旨味も減りました。。。 orz...
若干細かくして30クリック7gと豆の量を抑えてみたら、、なんかスッカスカw
そもそも色が紅茶のようになってます。無駄な透明感っす。
ってなわけで、そのまま粉を12gまで増やしてみたら、、ようやく美味い方向に(o^-')b
フィルターの目が細かい方向へ向いたので、豆を若干粗めにするのが正解の様子です。
ま、しばらくは微調整です。
そういえばセブンパークアリオって初めて行ったんですが、屋上駐車場からの眺めはなかなかのものでした。

早く春にな〜〜れ(^^)
最近のコメント