お花見ツーリング
令和6年3月31日
年度末のこの日、お花見ツーリングに行ってきました。
DJあつし氏率いるチバラギ連合的なメンツ。
今回は9名の参加です
その数日前に東京の桜開花宣言が有り、気温がぐわっと上昇。
先週とは打って変わっての温かさ。
ってか暑いまであるw
しかしですね。日程が組まれたのが随分前なのでアレなんですが、、、桜は殆ど咲いてません!
当初は幸手市の権現堂桜堤という桜の名所へ行く予定でしたが、情報によるとほぼ咲いてないとの残念な状況。
花見にならないね、ってことで行き先はフレキシブルに変更です。
向かったのは千葉県野田市にある「櫻木神社」
名前からして有難い神社です。
様々な桜が有ったのですが、ソメイヨシノは二分咲きといったところでした。
枝垂れ桜や山桜的なのは全開で咲いていたので、なかなか華やかで見応えありました。
国道16号を西に移動しつつ途中の吉牛で昼食。
新鮮味はないけどw
まー、良くも悪くもヨシギューですから、ハズレではない、けどねw
その後向かった先は「高尾さくら公園」
桜の名所として有名なんだそうです。
って、着いてみたら桜まつりの真っ最中。
たくさんの出店が出ていて家族連れで賑わっていて、屋外ステージでは団体様がフラダンス。
和太鼓の演奏等もあって賑やかで、、、子どものほうが多いかな?ぐらいの人口比率。
そんなところに大型バイクの集団出現。
アウェー感ハンパないっす。
ま、それはそれで出店を見て回っておやつ食べたりと色々堪能させていただきました。
そんな公園を後にして、向かうは久喜市の「鷲宮神社」
桜の名所とのことですが、先の公園とは打って変わって静寂で厳かな空間でした。
ソメイヨシノは三分咲きというところだけど、なんだかその咲き方も優雅でヨロシイ感じです。
きれいな和服をお召しのお嬢様を写真撮影してました。いいロケーションですね。
黒っぽいオヤジども(ジジィかも)がそぞろ歩くさまw
ツーリングとしては以上です。
すごく近場なので新鮮味は皆無だしワインディングもゼロ。
走行距離も伸びなかったけど、街中走行なのでそれなりに体力は使ったかなー。
ってか、近場だと言っているのはこのメンツの中ではオレだけなんですけどねwww
皆様、遠いところからお疲れ様でした(o^-')b
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 車検行ってきた! CB900F(2025.07.15)
- 中華ウインチ、そしてこうなった(2025.07.14)
- 小物、でもない集め その4(2025.07.04)
- 小物集め その3(2025.06.30)
- 小物集め その2(2025.06.28)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 本日のおひるごはん(2025.04.27)
- 唐突ですが津風呂湖に居ます(2025.04.05)
- 嗚呼、柿の葉ずし(2025.03.26)
- 柿の葉ずし(2025.03.15)
- 投票してから奈良方面へ(2025.03.13)
「くるま・ばいく」カテゴリの記事
- 車検行ってきた! CB900F(2025.07.15)
- 中華ウインチ、そしてこうなった(2025.07.14)
- 中華ウインチ、動かねぇ(後編)(2025.07.07)
- 中華ウインチ、動かねぇ(2025.07.05)
- 宴会:ウイングメンバーと(2025.05.25)
コメント