« 魚探。。。設定がぁ | トップページ | ビリっと辛いピクルス »

2024/05/13

メーター針折れ問題、解決か? CB900F

先日、力尽きて折れてしまったCB900Fのメーター達。
製造から44年しか経ってないのに困ったもんです┐(´д`)┌
メンテナンスに出そうかと思っていたのですが、なんとリプロ品が販売されていました!
有り体に言えばコピー品です。台湾製との噂あり。
オリジナルに拘りはナイので即ポチw

スピード、タコ合わせて53020円(送料込み)

外見上の違いはメーターパネル下部に
NIPPON SEIKI JAPAN
の文字がありません(当たり前)
マウントクッションラバーがゴム製になってます。
あとは全部同じだなー。

日本精機のオリジナル品は一個6万前後でたまに取引されてますが、なかなか手が出せないよね。

Photo_20240513165201

ビジュアル的には文句なし!
750FだとFC用として違和感なしだと思います。

Photo_20240513165202

裏側もドンズパそのものなんだよなー。どーなってんの?
今度オリジナルと並べて観察してみよう。

Photo_20240513165203

箱に型番があります。

ELGI-10950 スピードメーター
ELGI-10951 タコメーター

台湾のKTXというメーカーさんがリプロを出している様子です。
そもそもCBX1000用のアイテムなんだけど、まぁおんなじだよなw

にしても、発売から45年以上経つのにリプロとはいえ新品のメーターが入手できるとは、なかなか感慨深いところです。

|

« 魚探。。。設定がぁ | トップページ | ビリっと辛いピクルス »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

くるま・ばいく」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 魚探。。。設定がぁ | トップページ | ビリっと辛いピクルス »