JB Top50霞戦をちょりっと見学
JB TOP50が霞水系で開催されているので見学に行って来ました。
すげぇ暑いです。災害級の暑さ。。。
ひさびさに偽モンキーの登場です。
今のところトラブルもなく元気に走ります。
小径タイヤなのでスリルも味わえますw
毎度おなじみのJBトラック。
暑い中お疲れ様です。
日よけのテントが多めに準備されていたのが印象的でした。
シェイドの重要性は極めて高いのです。
会場にはいくつものキッチンカーが並び、中央にはテントスペース!
ほんとシェードは重要!
ケバい扇風機も廻っていて、熱中症対策を講じているのが分かります。
せっかくなんでお昼ご飯。
キッチンカーの中は地獄のような気温だろーなー。大変なお仕事。。。
チーズバーガー。1300円。
ぱりっと焼かれたバンズの中には食べごたえのあるパテ。
うまいソースとチーズが絡んでなかなかの旨さでした。
ホットドッグ、ハラペーニョトッピング750円
かき氷300円、だったかな?
コレもなかなかの食べごたえあって美味しかった。
ハラペーニョはクラッシュタイプでした。
かき氷は可愛いトッピング。
この暑さの中では格別です。
で、ウェインショーが始まりました。
なんてのは他の媒体にてご堪能下さいw
ウェインが終わり、表彰式を待たずに離脱!
流石に暑すぎです。
偽モンキーで作業場まで逃げ帰りましたw
こんな中での試合、選手はもちろんのこと、
運営スタッフ、キッチンカー関連の方々、なによりSDGマリンの方々におかれましては大変お疲れ様でした。
皆様のご協力にて地獄のような環境でも大会が成り立っているわけです。
大会会長に代わり、厚く御礼申し上げます。
(って何様のつもりなんだ)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 海鮮太巻の日(2025.02.02)
- 丼活(2025.01.21)
- アジふりゃ〜丼(2025.01.15)
- 珈琲焙煎(2025.01.12)
- 電子レンジ用の圧力鍋だと?(2025.01.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 二週間ぶりの津風呂湖(2025.03.14)
- 投票してから奈良方面へ(2025.03.13)
- 高性能アンテナせっち(2025.03.12)
- 洲の野原、ヨシ焼き(2025.03.10)
- ぜつぼう(2025.03.07)
「バスフィッシング」カテゴリの記事
- 二週間ぶりの津風呂湖(2025.03.14)
- 投票してから奈良方面へ(2025.03.13)
- 高性能アンテナせっち(2025.03.12)
- 魚探の架台制作(2025.03.09)
- 騒音エレキ修理(2025.03.08)
「くるま・ばいく」カテゴリの記事
- 様子見の近所徘徊 CB900F(2024.12.01)
- 謎のピストンとマイクロメータ(2024.11.25)
- 安物マイクロメータ、買ってみた!(2024.11.22)
- てつのかたまり CB900F(2024.11.20)
- オイルホース交換 CB900F(2024.11.18)
コメント