【とーい昔話】免許取得
そういえば普通免許(四輪)を取るときに教習所には行かなかったな。
直接府中の試験所に行って取得しました。
練習は大泉自動車教習所の時間貸しで、父親を乗せて練習しました。
(写真は今も残る大泉自動車教習所。グーグル・マップから無断拝借w)
父の指導は現実の運転に即したもので、試験のそれとは激しく乖離していてめんどくさかった。。。
言われる通りに運転しないと怒られるんですが、それだと絶対試験では落ちる的なw
ま、それでも練習にはなったので仮免までに数回で合格。
本免許は一発合格でした。
結果的に2万円もかからず免許ゲット!
いまやゴールドホルダーです。
当時はWEBなんて無かったから情報が少なかったけど、よい教本に巡り合ってなによりでしたよw
翌年に自動二輪(大型)を受けたけど7回目で合格しました。
その時は受験者60人中合格者はオレだけでした・・・・大型二輪氷の時代。
数年後に近藤様彦さんが試験所で記念撮影をして世論が動くまで氷の時代は続きましたとさ。。。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 灼熱対策、傘(2025.06.17)
- 灼熱対策、電気冷却ベスト?(2025.06.18)
- 霞ヶ浦、プリプラ終了 からの白身魚フライ(2025.06.16)
- 本日の夕景(2025.06.08)
- 魔法のリールを買ってみた!(2025.06.06)
「くるま・ばいく」カテゴリの記事
- 宴会:ウイングメンバーと(2025.05.25)
- 洗車 キャリイ そして通販(2025.05.14)
- 洗車 Djebel250XC(2025.05.12)
- CBミーティングへ行ってきたよ(2025.04.21)
- 半透明のトラック!(2025.04.19)
コメント