« 焼き直し | トップページ | 幸福の黄色い、、、アンプ? CRATE TX30J »

2024/08/30

パイレックスの謎

先日のこと。
パイレックスのガラス容器を洗っている時に手をすべらせてしまい、割ってしまったのです。
薄いガラスのやつなので扱いには気をつけていたんですが、残念無念。10年以上使っていたのにな。

んで、その後継機を買わねばならないのですが、、、
どんなキーワードで検索したらイイのかわかりませんw

一般名称はなんてぇの?コレ。

直径は16cm、ガラス製で円筒状に近く、高さは8cmでプラの蓋がついて電子レンジで使えます。
鍋やオーブン皿のような分厚いガラスではなくて、1ミリちょいの薄いやつ。
最近では焼き上げたトルティーヤを入れておくのにドンピシャなのでタコスを作るときには欠かせない存在となっていました。
(トルティーヤが乾燥するとガチガチになって悲しいことになります)

これって皿ではないし鍋でもないし。。。
ポット?
ボウル?
わかんねぇ。。。

本体に商品名はなくて、シンプルにPYREXの文字のみ。
名前が不明だからPYREXで検索してみました。

すると奇妙な問題が。
パイレックスってイワキガラスが代理店で販売していたはずですが、、、
なんとパール金属になっていた!
えぇぇ?なんか微妙に畑が違う気がするんだけどな。
https://www.p-life-house.jp/genreg_14.html

パール金属と言えば金属の食器ですよね。いい感じのフライパンや鋳物金属製品をリーズナボーに出してくれる庶民の味方というイメージですが。
どうやらイワキガラスから移動、移籍?買い取り?された様子です。

しかもしかも!
それ以外にも株式会社シナジートレーディングというところでも扱ってるぞ。
https://pyrex-synergy.jp
よく見るとロゴが違う。
いや、こっちのほうが見慣れたロゴです。
英語表記で「PYREX」と。

かたやパール金属のほうは「pyrex」と小文字なんですね。んんん。
どゆこと?

製品ラインナップを見るとちょっと違っていて、パール金属のほうが小さくて薄めの製品まで扱ってる感じです。
シナジートレーディング社は輸入販売店なのかな?

して、探しものは。。。どちらのサイトにもありませんでした〜〜〜〜!
なんてこった、廃盤か?

とりあえず検索画面の写真を片っ端から見続けて、ようやく発見しました。
そうそう、コレだよコレ!このカタチ!

って見ると、イワキガラスじゃねぇかよ!!!
https://igc.co.jp/shop/g/gKT7403-G/

なんだか一周回って振り出しに戻った的な感覚っすよ。
┐(´д`)┌ヤレヤレ

うーん、今まで使っていたパイレックスのやつと全く同じ。
だけど、蓋の刻印が「PYREX」ではなくて「pack&range」になってました。

ややこしいな。けど見つかったからイイや。
商品コードから検索してアマゾンが安かったのでポチりましたとさ。

手元に届いたこれは、今までのものと一緒です。色は違うけど。
今回はサイズ違いをおまけに買ってみました。

_0078

まぁ、これで焼いたトルティーヤを美味しく保存できるので一安心です。
今夜もタコスが美味しいぞ。

_0082

大人の事情で様々あるとは言えややこしいね。

_0080

もともとイワキガラスの製品だったのをパイレックス名義で売っていたのかな。わからんけど。

さて問題です。

コレって、一般名称はなんてぇの?

 

|

« 焼き直し | トップページ | 幸福の黄色い、、、アンプ? CRATE TX30J »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 焼き直し | トップページ | 幸福の黄色い、、、アンプ? CRATE TX30J »