18フロアタムをバスドラムに改造、6年越しw
数年前に手に入れて、カバリングが上手くいかないまま大放置していた18フロアタム改バスドラ計画。
このままでは埒が明かないのでカバリング問題は一旦置いておくとして。
ラグやフープを磨き込み、レッグやライザーを取り付けてようやくカタチになりました。
今んとこバスドラの音は全くしねぇ。。。(^_^;)
こっち方面は完全にドシロウトなので無理も無いですがw
誰かノウハウをちょっとだけ分けて下さい〜
左が現状、右が磨いた後。
スチールウールで磨いたので錆びやすくなってたかもなー。
そのラグを取り付け、レッグとライザーを加工して取り付けたところ。
この写真ではわからないけど、この裏面の表面はシワシワだったりしてます。
ヘッドを張って完成の図。
こんな感じでパカッと開くように加工したので、中に色々仕込めますw
買ってきたときの写真が発掘されました。
2018年8月なので6年前のことでした。
入手経路は失念w
ハードオフだったかな〜?
で、いきなりぶった切ってたねw
それから6年が経過してましたwww
自分でもびっくりです。
さて。そんなこんなでカタチにはなりましたが、いまんとこフロアタムの音が出ます。
バスドラムにするために、ヘッドを替えてミュートを研究しなきゃいけません。
うひうひひ。楽しいなぁ(^o^/
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- Bar Engchang 25周年記念ライブ!に行ってきたよ(2025.04.12)
- ブロードキャスターをいぢる(2025.02.12)
- 仙人、、いや、1000人ロックにエントリー!(2025.02.07)
- ギター持ってセッションへ at西荻窪ヘブンズドア(2025.02.01)
- ギター買った Fender Custom Shop Ltd 70th Broadcaster Jrm(2025.01.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- CBミーティングへ行ってきたよ(2025.04.21)
- 半透明のトラック!(2025.04.19)
- にじ(2025.04.15)
- DSバウデッキ(アルマイト仕様)をラッピングぅ!(2025.04.13)
- Bar Engchang 25周年記念ライブ!に行ってきたよ(2025.04.12)
コメント