« 洲の野原、ヨシ焼き | トップページ | 投票してから奈良方面へ »

2025/03/12

高性能アンテナせっち

ムツヲ先生の強烈なプッシュを受け、Lowrance Point-1という高級アンテナを導入しました。

で、本日届いたので早速設置してみたわけです。

Photo_20250312161401

白いきのこ。
今まではHDS内蔵アンテナを使っていたわけですが、これがまた不思議な軌跡を記録するわけでして。
止まっているはずなのに航跡がぴょーんと飛んだりしてピンポイントを確定しにくかった。

まぁ、そんなもんでも昔のGPSに比べたら全然安定していたので特に疑問は持たなかったんですけど、先日同船してくれたムツヲくんによるとPoint-1を使わないのはイカン!っとな。

そんなあれでまた出費が増えて震えていますが、実際どれほどの違いがあるもんなのかは今んとこ不明ですw

で、こいつ。
接続にはNMEA2000ネットワークが必要なんですよねー。

ということで配線を押し込んでみた。

Photo_20250312161402
配線のカオス具合が52p上がったな。

アンテナのトップには、青いシートで矢印的なマークをぺたり。

_1984

はい、老眼対策ですε- (´ー`*) フッ
見易さは超重要!

これで明日の午後には出発です。
セッティング出来るのか?

|

« 洲の野原、ヨシ焼き | トップページ | 投票してから奈良方面へ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

バスフィッシング」カテゴリの記事

ボート・エレクトリックモータ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 洲の野原、ヨシ焼き | トップページ | 投票してから奈良方面へ »