« 初めての津風呂湖釣行、行ってきたよ | トップページ | 雪が、、、降った、、、の? »

2025/03/04

りんさんてつりちうむでんち、再び

先日の津風呂湖釣行ではリチウム電池を4個持っていったのですが、結局2日間で2個しか使いませんでした。

相変わらず残量が全く読めないこまった電池です。

けど、なんとなく従来の鉛電池も一つ持っていってました。
魚探関連の電源として12Vを供給するために。

でも、、、重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くて重くてすっかり嫌気がさしたので、またしてもリチウム電池をポチったぁ!

_1840

これで5個目。
今回が一番安くて
@¥23698円でした。

この辺の値段が(セール価格だけど)安定しているようなので、どうやら底値に達した感があります。

前回買ったとき
@¥29999円(24/06/26)と
@¥23792円(24/12/05)でしたからねー。

さて、これ。
魚探をつけっぱなしにしていたらどれぐらい使えるのかな?

※注意
あくまでもパチモンのネタですからね。
よいこはまねをしてはいけません (⁎˃ᆺ˂)
長期的にきちんと安全に使いたい人は保証がしっかりしたリチビーを買いましょう。絶対 !

|

« 初めての津風呂湖釣行、行ってきたよ | トップページ | 雪が、、、降った、、、の? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

バスフィッシング」カテゴリの記事

ボート・エレクトリックモータ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 初めての津風呂湖釣行、行ってきたよ | トップページ | 雪が、、、降った、、、の? »