小物集め その3
またAmazonから小さなスプーンのセットが届いたんだけど、写真撮ってなかった。。。
なので、AliExpressでポチったあんまり小物とは言えないかもなアイテム。
ロッド!
それとリール。
ロッドは6ft.なんだけど、バット側のスペーサを抜けば5ft.ちょいになるというパックロッドです。
ウルトラライトですが、チャビングに良さそう。
リールは1gも投げられるというHistar Verdantというヤツ。
スペック的にはかなりのモノで、シマノのアルデバランBFSを凌ぐ数値を叩き出しています。
なんたって自重118g!
それって一体何グラム?
いや、実際軽いしスプールは軽く回ります。
とりあえず1.5gのスプーンを投げてみたけど、確かに投げられる!
今はそうそう飛ばないけど、セッティングがキマれば20mぐらいイケちゃう感じ。
知らぬ間にとんでもない性能になっていましたね、ベイトフィネスリール界隈。
もひとつリール。
Seasir CAST-XZ
これ、なんとノーマルでセラミックボールベアリングが使わているとのこと。
残念ながら浅溝スプールではないので、ぶっ飛ばし用になるかも。
現実的にはピッチング用として期待をしています。
まだ投げてないけど。
なんかあちこち仕上がりが良いんだよね。
これで値段が1677円!
サマーセール期間だったとはいえ、やっぱりバグってるよなぁ。
あとは安物ラインとか超安物ロッドとかがそのうち届くはずです。
いやー、すっかりハマっちまったなwww
(それでも大した出費では無いのが恐ろしい)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 車検行ってきた! CB900F(2025.07.15)
- 中華ウインチ、そしてこうなった(2025.07.14)
- 小物、でもない集め その4(2025.07.04)
- 小物集め その3(2025.06.30)
- 小物集め その2(2025.06.28)
「バスフィッシング」カテゴリの記事
- レンタルボート用のフラットデッキを作る その2(2025.07.13)
- レンタルボート用のフラットデッキを作る その1(2025.07.12)
- またしても中華リール!(2025.07.10)
- 小物、でもない集め その4(2025.07.04)
- 小物集め その3(2025.06.30)
コメント