« 霞ヶ浦、プリプラ終了 からの白身魚フライ | トップページ | 灼熱対策、電気冷却ベスト? »

2025/06/17

灼熱対策、傘

やっぱりシェードは重要なのです。
バスにとっても、人間にとっても!

以前から傘を差すことが多かったのですが、今年もそんなシーズンに突入したというわけです。
愛用していたドラム用のユニバーサルクランプですが、なかなかのサビサビになってしまいまして、予備として控えていただくことにいたしました。

今後その大役を担うのは、、なんか名前がよくわからんけどクランプです。
これもまたフレキシブルに固定できるスグレモノですが、ドラム用より華奢なので2個使う方向で。

_3170

こんな感じ。
最近はペデスタルシートを外すことが多くなったので、コンソール側からなんとかかんとかくっつけてみたんですが、、、、

イマイチだな!

_3169

色々と苦労している様を感じていただけるだろうかw
でも、その割には不安定。
ふらふらしてる。

なんだかんだ色々と付け替えて試した結果。
これがベストだと結論が出ました!

_3173

。。。ペデスタルシート、立ててますε- (´ー`*) フッ

これ、邪魔なんだけど、安定性はピカイチ。
使い勝手よりシェードを優先する、、しかないよね。

結局、今までと大差ない仕様となりました!

日陰、大事ですから!!

|

« 霞ヶ浦、プリプラ終了 からの白身魚フライ | トップページ | 灼熱対策、電気冷却ベスト? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

バスフィッシング」カテゴリの記事

ボート・エレクトリックモータ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 霞ヶ浦、プリプラ終了 からの白身魚フライ | トップページ | 灼熱対策、電気冷却ベスト? »