« プラクティス! | トップページ | 中華リール到着! »

2025/06/23

JBマスターズ第二戦、霞ヶ浦

さて、そんなアレでJBマスターズ第二戦、霞ヶ浦。
開催されました!

_3263
初日はキーパー一本。
二日目はノンキーのみ。
念願のウェインは果たしたものの、二日目はノーフィッシュだったので成績としては凡人以下でした。
しかもペナルティーまで食らってw

初日。
朝から日差しも強く、夏です。

_3267
横利根水門近くの2つ目柳郡ブレイクでエビソンボーイのスローフォールにてアプローチするも、なんか違う感じ。
先週の色んな魚がわさわさしているイキフンではなくなっていました。
水温は先週から3度ほど上がって26〜7度。
まなづすら釣れないので、横利根水門西のコンクリブロックへ移動。
以前からなまづがバシバシ釣れたところです。
そーなりゃバスも居るでしょ。
ただし、大きくはない。
それが狙いw
マスターズ戦なので、まずはウェインすることが重要なのです。ポイント制なので、釣れないともう巻き返しは不可能。
一発狙いより数狙い的な意味合いです。
で、ライトなリグを漂わせていると、なまづも釣れるけどバスも来た!
26cmぐらいのカワ(・∀・)イイ!!サイズですが、立派なキーパー!
をを、ついに今季初ウェイン(^o^/
その後も粘りましたけど、結局バスはそれだけでした。
ともあれ、念願のウェイン達成!

_3277

。。。と思いきや、思わぬところでペナルティーを食らってマイナス200 orz....
ウェインカードの裏に本部電話番号を書き忘れるという初歩的なミス。
やっちまったなぁ。
んでも順位はそう変わりゃしないwww(50位となりました)

して、明けて日曜日。最終日です。
天気予報では南風が強く吹くというこまった情報があり、本部決定でショートタイムの開催となりました。
10時半までの3時間勝負。

_3291
スタートは遅い方でしたので、まぁ気楽に風当たりの水門にスピナーベイト投げてみたりしましたが何もなく。
結局横利根水門西のガラガラへ。
先行者が居ましたが、なんとか入れていただいて釣りをしました。
が、、、なまづばかり。
全然バス来ません。
それでも時間的に他には行けないので粘っていたら、ついにバスがヒット!
をををををw
。。。でもほんのちょっと足りない24cmの元気バスでした。。。がっくし。
で、タイムアップ。
二日目のウェインは出来ませんでした。

_3292
くぅぅぅぅ。
2日総合の順位は63位(98名中)
うーん、まぁ、ウェイン出来て何よりです。ホント。
次は河口湖。
夏の河口湖は久しぶり。何してたっけかな?

|

« プラクティス! | トップページ | 中華リール到着! »

バスフィッシング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« プラクティス! | トップページ | 中華リール到着! »