大まる餃子とは
【千葉ローカル】ジャパンミートで売ってる「大まる餃子」を買ってみたら、まんまホワイト餃子だった(@_@)
パッケージの作り方は無視して油多めで揚げ焼きするとグー(^^)/
中々入手できないホワイト餃子のニッチを狙った悪徳商法、NICE!
パッケージに書いてある焼き方よりも大量の油を使って揚げ焼きすれば、こんな漢字になります。
よーするにホワイト餃子の焼き方をすればいいのね。
ちょっと皮が薄い感じですが、ほぼホワギョw
堂々と「ジャパンミートオリジナル」と謳う姿勢、清々しいw
っても、実際並べて食べ比べたわけではないし、同じものなわけもないんです。
が、向かってる方向が思い切り重なっているわけで、それなりの代用品にはなります。はい。
ただね、、、かなしいのがね、、、
以前からホワイト餃子は30個前後を普通に食っていたんですけどね。
いまや8個でおなかいっぱい。
なんなら4個でも満足です。
いやー、ジジイになったもんだ、このオレサマも。
最近のコメント