2008/12/02

ATフィールドの意味

こんな意味だとは知らなかったよ。

ゲンジツの支持率はクソ下がりです。
この動画ぐらい格好いい政治活動をしていただきたいところですね。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007/07/12

国防機密情報

先日、霞ヶ浦のプラクティス中に見かけた戦車。
戦車だ!
なんつっても国防に関わる最重要機密事項ですから、あまりおおっぴらには出来ません。
(大げさ)
以前からこの場所で練習している様子を見かけます。
独特の咆哮を上げ、鉄の塊が爆走する様は大迫力ですが、、、、
近づいたら撃たれそうな気がして遠くからの撮影です。
(っつーかプラ中にそんな道草してらんない)

まるでガスターピン?のような高周波騒音を撒き散らしておりますが、どうやらディーゼルエンジンのよう。
爆走!

続きを読む "国防機密情報"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007/06/27

ふるさと納税ってなんだべ?

ここらへんに書いてあるけど、ふるさと納税ってのが真剣に検討されているようだ。

申し訳ないけど、引用させてください。
--------------上記リンクより引用-----------------
 松沢氏は「自治体間の財政力格差は地方交付税で調整すべきで、国が交付税を減らしておいて地方同士の税で調整しなさいというのは、本末転倒だ」と批判。

 個人住民税の一部について納税先の指定を認める方式について、「受益と負担の関係に着目した地方税の原則に反する。事務が正確に行われるのか、社会保険庁に負けず劣らずの大混乱になる心配がある」などと指摘し、所得税からの税額控除方式の導入などを検討すべきだとの見解を示した。

 一方、東国原氏は「都会にいる地方出身者にもう一度ふるさと、自らのルーツを振り返ってもらうという期待から、総論として賛成だ。ふるさとを思う気持ちは、忘れられた日本人の心として、『美しい国日本』に欠かすことができない大切なものだ」と制度の実現を求めた。
---------------引用終わりね-----------------

続きを読む "ふるさと納税ってなんだべ?"

| | コメント (3) | トラックバック (0)